2011年12月31日土曜日

今年を振り返るっ!!

とうとう大晦日!!!

とうとう今年も、あと1時間ちょっとで終わり、新しい年がやってきます。

今年も色々ありました~。



ちょっと今年を振り返ってみますか。



何と言っても私の場合、今年の一番の出来事と言えば、第三子妊娠・出産ですね。

あんなに妊娠に対して否定的だったのに、日を追う毎に前向きになっていき、出産して育児を進めるにつれて第三子を溺愛していくようになりました!

自分の気持ちが変化していくのを客観的に不思議な気持ち、信じられない気持ちで見ていました。

まさしく「食べちゃいたいくらい可愛い」というやつです(笑)

子供三人って、予想もしていなかったけど、なってみると(今のところ)楽しい。

この形、メンバーがベストメンバー(三人目が生まれて、メンバーが揃った)って感じもします。



それからそれから。



今年は、震災の影響とは自分では思いませんが、夫婦や家族について、色々と考えさせられました。

自分の旦那さんに対する思い癖や、今ある幸せなんかに気付いて、それを正直に話すことで、なんとなく前より楽になったような気がします。

出産間近に、実家から八王子に来てくれて、何かと助けてくれた両親に対しても、感謝感謝です。



それからそれからそれから。



友達っていいなぁ~ということに改めて気付かされた年でもありました。

家族以外に頼れる、楽しい人たちが、自分にはいるという事に気付いて、その繋がりは大切だなと思った次第です。



こうやって書いている見ると、今年は、自分を中心にした、クモの巣のようにあちこち繋がる自分の周りの人々に対して、改めてそのクモの巣の糸をよく見るように、感じるようになった年だったなぁと思います。

それって、巷でよく言われる「震災の影響」なんだろうかね。。

震災の影響と思っていない人でも、今年は日本全体の人たちが、家族や人との繋がりについて思いを巡らす一年だったのかな。

家族や人との繋がりって、でも考えてみれば、人の人生の基礎・地盤の部分のような気もします。

不安定な地盤を、今一度再確認して地盤固めをする時・年だったのかな。地盤を固めて、次の年へ向かうと言いましょうか。。





色々あったと言いながら、何があったかはあまり書きませんでしたが、とにかく師走に入ってから今日までが、あっという間で、あまりにも忙しすぎたっっ。。。この疲れは来年に持ち越してしまうんだろうか・・・。

来年に向けて、あとちょっと。紅白見ながら、年越しそばをこれから食らいたいと思いますので、この辺で!

そば食べたら、もう寝よっ!

明日は、朝9時から近くのイオンの初売りに行きます!

そんな事してたら元旦から疲れるよね・・・。初売りに向けて、体力温存!

おやすみなさいませっ!!!



みなさま、よいお年を!

2011年12月25日日曜日

クリスマス大掃除

とうとう幼稚園も2学期が終わり、冬休み突入!


そしたら、もう3連休に入って、終わって、あっという間!

クリスマス、終わっちゃったっ!!!



とにかく、年内にやるべきことは一つ一つやっていかなくてはいけないので、金曜日~土曜日に大掃除をやりました。

大掃除をやっていたので、ちっともクリスマス気分にはならず。。。

1日目はガス台周りと台所の窓周辺、流し。

2日目はトースター。

水もとても冷たいので、お湯を使って掃除をしていたら・・・手荒れがひどくなってきたような・・・。

今日、人生で初めて、台所で水仕事をするのにゴム手袋を使いました。すると、快適!もっと早く使っておけばよかったな。



大掃除1日目に、あちこちを拭き掃除して、キレイになっていくのを見て、気持ちいいなぁ~と思いました。こんなに気持ちいいのなら、もっと頻繁にやってもいいかも??
ダンナに言ったら「その気持ちをいつまでも忘れないように。」と言われてしまいました(笑)。

新居に引っ越してきて4年目。
1年目は大掃除の必要を感じなかった。
2年目も、まだそんなに汚れてなかった。
3年目は妊娠中でやる気がなく、ほんの手の届く辺りだけ。
そして、今年、4年目。
さすがにちょっとずつ汚れてきて、今まで手を付けた事のなかった場所、台所にある窓をやってみました。結露もスゴイし、レンジやらトースターでふさがっていて、ず~っと気にはなっていたけど、目をつむっていた場所。
でもやってみたら、気持ちいいね!なんか心にこびり付いてたモノが一つ落ちてキレイになった感じ。

大掃除って、気持ちの問題かも!



大掃除2日目。
クリスマスイブのこの日は、午後から、買い出しに行かなくてはいけなかったので、午前中のみの掃除。ず~っと気になっていたオーブントースターをやりました。
なんかいつもパンを焼くと焦げ臭いんだよな~と思っていたら、熱くなる部分に、チーズの焦げたのが真っ黒くなってベロンと付着していました。そりゃ~使う度に焦げ臭いわな。。。



クリスマスイブは、まぁチキン食べて、グラタン食べて、ケーキ食べて、子らに、親類からのプレゼントを渡して・・という流れで終わっていきました。
が、この日の夜、私は映画『ニクソン×フロスト』を観ました。
おもしろかった~。一番面白かったところは、トーク番組の司会者フロストが人生のどん底に落ちていたのが、ある事をきっかけに、今までの態度を変え、本気を出してニクソンとのインタビューに向かったところです。



そして、今日、クリスマス。

毎年恒例の、高校の同級生とのクリスマスコンサート。
この同級生は、ピアノの伴奏家で、ピアノで生計を立てている女性です。
そんなプロの彼女に、私(と、うちの子どもら)だけのためにピアノを弾いてもらうんです。
その代わりに、私は、彼女に絵をプレゼントする、という行事。

今年は、ちょっと出産育児で、私は絵をプレゼントできなかったのですが。。。

でも、今日は彼女に弾いてもらった曲の中でも、ベートーベンの「エリーゼのために」が印象的でした。
私はショパンが好きで、よくショパンを弾いてもらうのですが、彼女はベートーベンが好きなようです。
で、どのように印象的だったかと言うと、ベートーベンのエリーゼを想う狂気が曲に込められているように感じて、わーーーー、この狂気を曲に翻訳するっていうのは、ベートーベン、かなり本気でエリーゼを想っていたんだろう、本気で作曲に打ち込んだから、こんな名曲が生まれたんだろうと思いました。



先のフロストの話もそう、ベートーベンもそう。キーワードは『本気』です。

何かを成し遂げよう、何か結果を出そうと思ったら、『本気』を出して事に当たらないとダメなんだ!と感じた今年のクリスマスでした。





あとは、年賀状か!!

もうひと踏ん張りっ!

なになに、来週は大みそか???ひゃっ!年賀状書き終わってるんだろうか・・・?




5か月になったベイビちゃんです。
ちょっと眠い??

2011年12月18日日曜日

人っていいな。

今週もなんだか忙しく、あっという間に1週間が過ぎていきました。




ベイビちゃんは、ちょっと目を離すと、くるんっと寝返りをして肘で上体を支えて辺りを見渡している、という事が増えて来ました。食欲は増し、ミルクもグイグイ飲むようになり、母乳が追いつかない感じです。

大きな声ではっきりと、うゎうゎ言うようになり、日々進化しております。

昨日は、ベイビちゃんを膝に乗せ、アイスモナカを食べていると、じ~~~っとアイスモナカを目で追いかけて、口をじゅるじゅるさせておりました。よく食べる子になりそうです。





金曜日に、お友達5人で入間のコストコへ行き、その日の夜に、その友達らと子どもも交え、コストコパーティーを開催。コストコで食材を調達。子どもらに、ピザと海苔巻、チーズペンネを買い、大人はプテチゲ鍋をやりました。

プテチゲ、初めて食べましたが・・辛かった~~~~!

コストコのチーズペンネ。かなり高カロリーそう。。。でもおいしかった~~。アメリカ~ンな感じです。

主催のお宅のパパが居合わせたため、みんなもパパを呼ぶ事になり、うちのパパも夜中から参戦。コストコパーティーが、忘年会みたいになっていきました。

子どもらなんかは力尽きたら勝手にバタバタ寝始めるだろう・・なんて軽く考えていて、今夜は無礼講~♪なんて放っておいたら、寝ない寝ない!子どもらは子どもらでエキサイトしちゃって、夜中までず~~っと起きていました。それにビックリ!

ダラダラ続く忘年会、12時半にお開きね、なんて決めておきながら、延々3時半まで続き、子どもらも、それまで起きてました!!

なかなか家族ぐるみでお付き合いする友達ってのが、ご近所以外では今回が初めてで、なんだかとても心地いい時間でした。



友達っていいな~って最近よく考えます。

大人になって、生活や仕事、育児でいっぱいいっぱいで、あまり『友達』って考えた事が少なかったけど。。

そうそう、大学の時の友達と思いっきりバカメールをやりとりして、腹を抱えて笑った事も最近ありました。若い時の友達と久しぶりに会って期待する事って、やっぱり私は『バカ笑い』だな~。もちろん大人になってから友達になった人とも、だけどね。

お腹を抱えて苦しくて死にそうなくらい笑いたいです。







土曜日~日曜日で、我が家は大掃除もせず、久しぶりに旦那の実家へ行って、ゆっくりして来ました。

家ではありえない9時就寝、9時起床。でも12時間睡眠かと思いきや、やはり隣にベイビちゃんが寝ているので、そんな訳にはいかず・・・。12時間の布団内滞在時間、ですな。それでもやはり、自分の家ではありえないので、シアワセ~な時間。 

我が家は全員、旦那のお母さんの作る唐揚げが大好きで、リクエストして、作ってもらい、夜出してもらいました。お義母さんが「気合を入れた」というだけあって、いつもよりおいしかった~!私も同じレシピで作るのですが、全然違うんですよね~・・。何が違うのかなぁ・・・。やっぱり気合い?で、旦那の実家では、行くといつも、夕飯の後のデザートを用意しておいてくれていて、私はいつもアイスモナカを頂くのが定番。子らはだいたいプリンやアイスクリーム。その後にお菓子を食べたりする事もあります。

朝ごはんも、うちではありえない豪華さ!お義母さんは、本当にスゴイ!

その上、私が家に帰ってから、バタバタ夕飯の用意をしなくてもよいように、と、おでん をいっぱい作って持たせてくれました。お義母さんの作るおでんには、私たち夫婦の思い出がいっぱいあって、旦那が大学生の時(から付き合っているのですが)一人暮らしをしていたので、お義母さんがよく作って旦那のアパートに持ってきてくれていました。(アパートと実家はわりと近いのですが。)私は、よく当時から、その恩恵にあずかっておりました。

今日の夕飯はもちろん、そのおでんだったのですが、タッパから出して土鍋に移し温め直している時に、お義母さんの優しさをいっぱい感じて、ちょっとうるっと来てしまいました。

今まで、あまり旦那の実家に進んで年賀状を出していませんでしたが(年明けに行くので)、それは無礼だったなぁ~と、おでんを見ながら反省してしまいました。お義母さん、いつも優しくしてくれて、ありがとう。





人って素敵だな。







いよいよ来週は(もう今週か。)幼稚園も終わり、冬休みに突入ダっ!!!冬休みに入って、クリスマスが来て、大掃除に年賀状、帰省、年末、正月!!!わ~~~~、今年も残りわずか!だ、だれか~時間を止めてぇ~~~!!!

いやいや、こういう時にこそ、慌てず騒がず。平常心!



ってなこと言ってるから、いつも何も終わらないんだ~~~っ!!!わーーーどーしよ、どーしよっ。



また来週~!

2011年12月10日土曜日

師走かっ!?

12月に入り、なんだか時間が加速して過ぎているのか、時間の流れについていけません・・・(笑)。

今日、久しぶりに、旦那の実家のお義母さんと電話で話したり、駅前に出て、そう感じました。

家庭菜園大好きのお義母さんから白菜やブロッコリーをもらう約束をしました。そう。もう、冬野菜の季節。。。なのに、うちの庭の畑には、まだ夏野菜の苗がそのまま・・・。ピーマンなんかは、頑張ってまだ実ったり、ナスは花を咲かせようとしたりしています。いや、しかし、去年の今頃は、水菜や春菊が植わっていたよな・・・。

街では、クリスマスシーズンに混ざって、年賀状を売る郵便局員さんたち。。。わ、もう年賀状か!いつやるか。。まだニューヨークにいる親戚に出すクリスマスカードも送ってない。。。。11月末に送る予定だったのに・・。まず、クリスマスカードを仕上げなければ・・・。







そんなふうに、世間の時間が流れて行っている中でも、うちのベイビはかわいく笑っております(←完全に親バカです!)。

寝返りが完璧に出来るようになり、目を離していると、知らないうちに寝返って腕を付き、ご機嫌で上半身を起こしております。順調に育っております!

3カ月健診で、体重の増えが芳しくなく、ミルクを1カ月足し続けた結果、良好な増えになり、なんとあんなに悩んでいた便秘も、今は2~3日に1回と緩和されています。ずーっと抱っこしていなければ泣いていたベイビも、ミルクをたしてお腹を完全に満腹にしてやることで、授乳間隔も開き、今週水曜日に行って来た経過観察健診では、先生に「その間隔(感覚)です!それでいいんです!」と熱く激励されました。

でも、経過観察健診に行くj前に、粉ミルクからセシウムが検出されたニュースを見たので、粉ミルクは、今、使用している缶が終わったら(ちなみにうちは、明治ではありませんでした。)やめようかな~と思ったのですが・・・健診の先生が「伸び盛りの時なので、ガンガンにミルクを足してやってくださいね!」と言われてしまいました。。。

う~~むむむ。母乳がぴゅーぴゅー出るようにするにも、結構努力も必要だし、メンテも必要だしなぁ。。。食べたい物は食べたいし、一日1~3回くらいはカフェインも摂りたいしね。





今週の我が家は・・・



インフルエンザの予防摂取2回目を、上の子と真ん中の子に打ちました。真ん中の子があまりにも怖がり暴れるので、ベイビを看護婦さんに預け、真ん中の子を抱っこしながら、動かないように全力で固定しました。私も疲れてしまいした(笑)今年のインフルエンザ予防接種は、液が多くなったらしく、針を入れている時間がものすごく長い!!上の子の時なんかは、1分くらいゆ~~っくり刺してて、我が子ながら、よく頑張ったもんだと感心してしまいました。



昨日、上の子の幼稚園の個人面談がありました。

やはり、園では、家と違って、かなりおりこうさんらしい。。。お当番さんのお手伝いを率先してやるそうで・・・。うちでは、「お手伝いしてくれる~?」と頼むと「やだ!」と断るくせに!!まぁまぁ、とにかく先生から出てくる言葉は、耳を疑うくらい褒め言葉が多く、そつなくこなしている感じがします。



最近、真ん中の子は、「サンタさんが見てるかもしれないからね。」と言って、何かと気を遣ってお手伝いしてくれたり、落とした物を拾ってくれたりします。そして、「今のサンタさん見てたかな?あの窓から見てたね!」と言っております。







それでは、また来週~!

2011年12月3日土曜日

新しいベッドがやってきた!

今週の我が家のトピックは、これです!

上の子が来年から小学生になるので、それに伴い、部屋に勉強机を置く事になり、先週、有名家具屋で購入、今週の初めに我が家に配送されてきました。

勉強机と言っても、個人的に、いわゆる学習机 は選びたくないなぁと思っていたところ、上の子はロフトベッド・折りたたみの机付き(二段ベッドの、下が机になった感じ、でも机は折りたたむ事もできる、と言った感じ)を選んでくれました。

上の子が幼稚園に行っている間に、業者さんが入り組み立てえtくれました。

帰ってきた娘は大喜びで「今日からここで寝る~!」と言うと、真ん中の子も「私も~!」と。

そして夜、二人はルンルンで上の子の部屋へ「おやすみなさ~い!」と行ってしまいました。子どもは少しずつ親の手から離れて行くんだな~なんて感慨深く思いながらも、少し解放感も満喫・・・と思ったら。。。

「なんか音がして怖い~」と二人して、泣きながら戻って来ました。ちょうどパパが帰って来たので、パパに見てもらいその場の解決を任せる事にしました。

音の原因は結局、ベッドが揺れる音。真ん中の子とパパが一緒に、上の子の部屋のベッドの下で寝る事になり、私とベイビちゃん以外の皆が「おやすみ~!」と、いつもの寝室から出て行く事になりました・・・。さ、さびしー。。。





次の日。

どうするのかなー、今日は一人で頑張るのかなーと思っていると「ママ一緒に寝て~」と。「寂しかったら、みんなといつもどおりに寝ればいいんだよ。」と言っても、ベッドでは寝たいらしく「せっかくベッド買ったのに、もったいないじゃん!」とか・・・。

で、ベッドの下に私とベイビが寝て、ベッドで上の子が寝ました。





その次の日。

さて今日はどうするんだ??と思っていると「もうベッドには慣れた。これから、小学校入学するまで、みんなと一緒にいつものように寝る。」と。(笑)慣れた???(笑)やっぱりまだ怖いかな?その日は久しぶりに、みんな一緒で寝ました。





そして、その次の日。

みんなといつも通りに寝るもんだ、と思い込んでいたら「ベッドで寝ます、ママと。」と。へ??小学校に入るまで、みんなと一緒に寝るって昨日言ったじゃん?と問うてみると「そんなこと言ったっけ??」と。。あーあー、出た出た。

私も、だいぶベッドの下で寝る事に慣れましたが。。。子ども部屋がうちは1階にあるので、なんか底冷えするんですよね。しかもフローリングに直に敷き布団を敷いていたので。ベイビをとにかく温かくしておかなくては!と思い、お昼寝用布団をおくるみにして、布団の中に入れて寝ていたところ、夜中、汗べっとりかいていました・・・ゴ、ゴメン!





数日間、ママと寝ましたが、ママとは寝る時間が合わないので、ママが寝る時間まで、いつもの寝室で寝ながら待ち、ママの寝る時間に起こして、子ども部屋へパパが抱っこして、移動なんかしていました。





なんか、上の子の寝る場所で、家族中が掻き回された感じです。

まぁ、まだ幼稚園生だからしょうがないのか・・・いやいや、私も5歳で自分の部屋で、一人寂しく寝た覚えがあるので、ここは怖さを我慢させて、一人部屋で寝かせるべえきなのか・・・ちょっと迷ったりしたのでdすが、まぁ、ほっておいても、自然と一人で寝るって言い出すかな。

そんなに急いで、親の元から巣立たせる事もない、か?






昨日。
子宮がん検診の無料クーッポンを市から配布されたので、友達と行って来ました。
婦人科って、混むのね~。結構待たされたな。。子ども二人連れて2時間弱待たされました。。
なんで、婦人科ってこんなに混むのかしら。。。
婦人科に行ったので、きっと色んな事情のある人が来てらっしゃるに違いないのに、無神経にも子どもを二人連れて行ってしまったので、ヒンシュクを買ってたかも・・・。

授乳中なのに、乳がん検診も受けてしまい、うっかり、しこりができていて、先生も、良く分からず、再検査の大きい病院の紹介状をもらったりしてきました。
きっと、おっぱいが詰まったしこりだと思うんだけど・・・。
再検査するべき??







ではでは、また来週~。

来週は、ベイビの成長経過観察の市の健診があるわい。なんとか標準の範囲に入れますように~。

2011年11月26日土曜日

とうとう4カ月!

今週の23日に、とうとうベイビちゃん、生後4ヶ月になりました!

あの誕生から、あれやこれやでもう4カ月経ちます。早いなぁ~。

そして、確実に新生児の頃に比べたら、まるまるしてきて、顔もだいぶはっきりして、我が家の娘の顔になってきております。

最近の我がベイビちゃんは、カニのように泡をふき、よだれがベロベロです。

そして、よく指を舐めています。4本いっぺんに入れている時もあります。ずっと右手だけを舐めていましたが、今日、初の左手舐めもしておりました。

おバカさんだなぁ~と思うのは、おっぱいを飲みたくてフガフガしてるのに、おっぱいのそばに添えていた手を舐め始めちゃったりするところです。残念だねぇ~(笑)







さてさて、先週、体重が伸び悩み、ミルクを足す事になったので、今週は1日に3回くらい足して過ごしてきました。

なんとなく抱っこしても、ちょっと体重が増えたようなどっしり感が出て来ました。ミルクを足すと腹持ちがいいのか、授乳間隔が開くのがいいですね。母乳が足りていない時は、ずっと抱っこしっぱなしで、おっぱいあげっぱなしだったので、何もできましでしたが、おんぶも始めたおかげで、結構動けます。上二人の相手が少しできるようになってきました。

あ、それよりも、ミルクを足すようになってから、しばらく毎日ウンチが出るようになりました!(ここ最近、また2日くらい出ていませんが・・・。)お医者さんって、やっぱりすごいなぁ~。

反応が本当によく、話しかけると笑ったり、何かうあうあお話したりしているので、いやいや~、また気持ちがノッてきつつあります。よかったよかった。







上二人の話。



一番上のお姉ちゃん。

この前の日曜日、八王子市のいちょう祭りで、鼓笛パレードをやりました。

1.3キロの道のりを40分以上かけて、演奏しっぱなし、歩きっぱなしで、とても頑張りました!私は、後半の方の歩道で、真ん中の子とベイビちゃんを連れて、今か今かと、鼓笛パレードがやってくるのを待っていました。すこし暑い日だったせいもありますが、上の子、赤い顔して、頑張って演奏してました。うちの子は、グロッケンという、肩からかける鉄琴を演奏しているのですが、重いらしいです。。

家では、ぐーたれて、妹に意地悪したり、生意気な事言ったりしてますが、制服着て、ちゃんとすると、あー、なんだかんだ言いながらも成長してるんだなぁ~と感じ入ってしまいます。



お姉ちゃんも頑張りましたが、真ん中の子も、パレードがやって来るまでの1時間半の間(場所取りしていたので)、よくお利口さんで待てました!ほんとに助かりました~。





真ん中のお姉ちゃん。

今日、未就園児教室があり、今日の回から、子どもたちだけで教室に入って保育してもらう入園準備教室となりました。

初めて、教室の前でママと離れ離れになり、2時間強、ママのいない幼稚園で過ごすのですが、うちの子は、最近ちょっと赤ちゃん返りが始まって、何かと「ママ~、抱っこ抱っこ~」と言っています。もちろん、今日、離れ離れになる時も「ママも行こ、ママも行こ!」と泣いておりました。そんな子じゃなかったんだけどな~。。。。。

真ん中の子は真ん中の子で、私は、かわいい~と思いながら日々育てているのですが、さすがに「抱っこ抱っこ」を連呼されて、抱っこしてあげた直後にも「抱っこ抱っこ」を連呼されると、イラっとします。

まぁ、そんなんなので、少し今日の入園準備教室(ハッピー教室)も心配だったのですが、帰りの時間にお迎えに行き、先生に様子を聞いてみると、すぐ泣きやんで、ちゃんとやっていましたよ、との事。いやいや~、一安心。先生の口ぶりも、「こんな感じの子は、いっぱいいますから」と言った具合だったので、よかったよかった。









私の話。



そろそろ絵を描きたいな、という気持ちに徐々になってきたのですが、体が付いていかないのが現状です。やらなくちゃいけない家事が山積みになっているのも、これまたやる気を失わせています。。今、山積みになっているもの、それは、取り込んだ洗濯物、読みたい本、やりたい事、洗いもの。。。。うーーーー、それよりも眠い。。。





今日の夕飯は、うちで鍋をやったのですが、ワタリガニを出汁として入れたら、上の子が、「臭いから食べられない~~~!息出来ない~~!」と言って、ほとんど食べてくれませんでした。臭いが気になって食べられないんだとか・・・。

私、ちっとも臭わないのに。。。。なんかちょっとショック。。









来週はいよいよ、上の子の部屋にロフトベット(簡易机付き=ベット付き学習机のような感じで)がやって来ます。いよいよ小学校入学準備です!

ではでは、おやすみなさいませ~。

4ヶ月になりました~!
よくこうやって下唇を吸っている事があります。

2011年11月19日土曜日

赤ちゃんとの生活・第17週

ななな、なんと・・・。スリングを落としました。。日曜日に行ったとある県立公園で、落としてしまいました。。。気付いたのは帰ってから。。月曜日に公園に電話して、管理事務所に届いているのを確認。上のお姉ちゃんの時から使っているものなので、思い出がいっぱい詰まってる代物。あってよかった~~と、ほっとしたのですが、なかなか簡単に行ける公園ではないので、未だに手元にあらず。
近所の友人が、今月末に行くというので、取って来てもらおうと思っていますが、それまでの間は、しょうがなく・・おんぶで頑張っております。





それから。

今週は、ベイビちゃん、火曜日に市の3カ月健診がありました。そこで衝撃の事実!(な~んて、たいしたことはないのですが・・・)

何も、な~~~んにも問題なんてない!と思っていたのですが・・・体重の伸びが芳しくなく。。。

この芳しくなさが、半端ない。。2か月の頃、保健師さんがうちに「赤ちゃん訪問」に来てくれたのが9月末。その時に4,800gだったのですが・・今回、11月15日現在で5,040g。1カ月半で240gしか増えてない。。。

体重測定した時には、別に何とも思っていなかったのですが、内科診察をしてもらった時に、先生に事の重大さを説明されまして。。。(成長曲線というのがあるのですが、2か月半までは順調に曲線にそって増加の度合いも右肩上がりだったのが、ガタっと真横の伸びになり、曲線からも一気にはみ出てしまいました。)

うちのベイビちゃん、ずっと便秘で困っていたのですが、先生も「この一カ月に何があったんだろうね~。便秘って言っても、これじゃぁ出すものが無い状態なんじゃないかなぁ???」と。

明らかに母乳不足、ということか。。。最近は、ミルクを全く足していなくて、母乳のみでした。確かに、頻繁に泣くので、可愛くて、泣くたびにおっぱいをあげていたんですねぇ。。。あまり苦にもならなかったので、まぁこんなものなのかな・・と。下ろすと泣くから、ずっと抱っこしたり、おんぶしたり~でも、全く苦にならなかったのは、んもう、可愛くてしょうがなかったから。

でも、足りてなかったんだなぁ、おっぱい。

ほんと、赤ちゃんはかわいいから、大きくならないで、このままでいてほしい~なんて思ってましたが、育ってないと、それはそれで悩みの種になってしまうのですねぇ。。。

内科診療が終わった後は、保健師さんの面接があり、ミルクを足して一カ月経過を観察しましょう、とのことでした。

う~~ん、ミルクを飲む子は便秘気味になると思って、徐々にミルクを減らし、母乳のみにしていたのに、まるっきり逆効果になっていたという訳かぁ。。。

その日から、おっぱいの間隔が開かない時は、すぐミルクを足すようにしてます。

そしたら、昨日。

浣腸やマッサージ、綿棒浣腸もしていないのに、自分でウンチしました!ミルクをたして、排泄出来るほどの量を口にしたから、ということかしら???

それにしても、3カ月健診があるまでは、三人目ってばほんと可愛い!!ってノリノリでベイビちゃんを育てておりましたが、この件以降、がっかりしちゃって、可愛さも半減。。。ノリノリ具合が、どこかに行ってしまいました。。。

あんなにおっぱいあげてたのに、私は何をあげてたのだろうか・・と。。。。その日は一気に疲れてしまいました。。

今は、なんとかノリノリだった頃の気持ちを取り戻そうと必死であります。そんな時に、いつもの慣れたスリングが無いのは、ちょっと心細いです。



でも、ミルクを足すようになったら、下ろしても泣かない時があるし、ご機嫌な時間が増えました。ずーーっと抱っこしてなきゃダメってことが無くなりました。なーんだ、そういうことだったのか~!です。







来週は、まず明日、八王子市のお祭り・いちょう祭りで上の子が、幼稚園の鼓笛パレードで参加します。

あと、真ん中の子の幼稚園入園準備教室(ハッピー教室)があります。どうなることでしょう~~~。





それでは、おやすみなさいませ。

2011年11月12日土曜日

赤ちゃんとの生活・第16週&七五三

今週のベイビちゃんは、またも週半ばに病院へ行き、ウンチを出してもらいました。

便秘で出てくるウンチは、特別に硬そうな感じでもなく・・・。先生も、なんで出ないのかしらね~と言った感じでした。

ひょっとしたら、便意というものを生まれつき感じないのかしら・・と心配になってしまいました。(産まれた時から便秘でした。。。)マルツエキスという名前の、甘~いお薬を一日一回飲んでも、なかなか出ないしなぁ。。この薬、甘いので、離乳食をちっとも始めていない我がベイビちゃんでも、よく飲みます。スプーンであげているので、離乳食を始めたら、きっと楽に進めそうです。



そんな我がベイビちゃんですが、寝がえりする二歩前くらいまでやってきました。体を思いっきりエビ反りにして、横を向くようになりました。いつまでも大人しく寝てる訳じゃないのねぇぇ。。。

そして、指や手、拳を舐めまわすようになり、口の周りをよだれだらけにしています。長袖の上から舐めている事も多く、気が付くと、袖がびたびたのびったんこになっています。

そしてそして、後頭部がきれいにはげています(笑)。地肌がきれいに見えています。うちの三姉妹の中で、こんなにはげたのは、このベイビちゃんが初めてです。ほんと三人三様です。



かわいくてかわいくて、あえて手をかけていたのですが、なんだか最近、手をかけ過ぎて、収拾がつかなくなってきた気がします。。ずっと抱っこしてないと、ダメなの。。。下ろすと泣くの。。←な~んだか、すごい初歩的!!(笑)







今週の我が家は~。



まず、9日水曜日に、パパに会社を休んでもらい、上の娘と真ん中の娘の七五三参りに行って来ました。上の娘は、先日、七五三の写真を撮ってもらったスタジオで、着物をレンタルしてお参り。真ん中の娘は、私が3歳の七五三に買ってもらった着物を着せてお参りに行きました。私が3歳の時に着た着物なので、柄がそれはそれは昭和な感じで・・・。上の娘のレンタル着物は、それはそれは今風で。。。。上の娘が3歳の時にも、その昭和風着物を着せたのですが、今回は、上の娘が現代風着物を着てとなりに並んでいたので、ちょっと昭和風着物が、より古めかしく見えてしまって・・・なんともかんともでした。。。

上の娘の借りた現代風着物はというと、それはそれは華やかで。写真撮影の時に着たものと同じだと思っていたのですが、髪飾りや帯が、明るい色版のゴシック調と言いましょうか・・・。(通じますかしら???)あぁ、そうだ、携帯で写真撮ったから、後でアップしよう!あー、それでもちょっと分かりづらいか。。。

ま、そんな感じでお参りして来ました。平日でしたが、結構、祈祷する方々は賑わっていました。





そして、10日木曜日には、上の娘の小学校健診という、来年度入学する子らを対象にした健康診断がありました。通う予定の小学校は、今通っている幼稚園ととても近いので、同じ小学校に通う予定のお友達が多くて、とても安心です。控室の教室で、受付順に机に座らされた時も、ほとんどが同じ幼稚園の知っている子達で、ちょっと微笑ましい光景でした。あと数カ月後には、こうなるんだなぁ~と感慨深くもなりました。

あー、自分の子どもが小学生だって(笑)。小学生のママ かぁ~。時間って止まらないもんだねぇ。。。ほんとになんかさ、ところてん作る時の平らなのがついた棒で、ぎゅーーーーっと押されて行ってるみたい。止まんないの。時間が。おかしいな。。。

話戻って、健診。どこも異常なしでした。虫歯を治療しておくように、とだけ言われました。





そして、今日、12日土曜日は上の娘の幼稚園行事、パパ遠足でした。できる限りで、パパが付き添う遠足でして、年長さんの今年は、結構な距離を歩かされたそうです。(目的地は八王子市滝山城址公園。)パパと一緒に行く遠足、保護者と一緒に行く遠足は、年長さんで最後、人生でも最後(その後は親と一緒に行くのは・・旅行とか、ピクニックとか??遠足ってしないよね。。。)だ!!そういう事を行って送り出したら、上の娘、ちょっとさびしそうな顔をしてました。。しまった!行く前からテンション下げさせてどうする!!!パパがさり気なくフォローしてくれてました。。パパ。ナイス!

そして、午後3時くらいに帰って来たパパは、ものすご~~く疲れてました。。でも娘はケロっとしてたんだけど・・・。話を聞くと、行くのに1時間20分くらい歩いたんだとか。。。ひゃ~~っ。すごいな!

パパは今から、下の娘二人分、行かなくてはいけない事を真剣に悩んでいました(笑)。







そんなこんなな1週間でした。

来週はなんだ?ベイビちゃんの3カ月健診に、上二人&私のインフルエンザ予防接種1回目、上の娘の保育参観があるぞ!来週もあっという間か!?なんだかバタバタと、そのうちに年末だな。。。大掃除・・・。帰省・・・。少しずつやってかないとな、そろそろ。。。

では、また来週~~!


昭和娘と現代娘です。
下の娘は写真を撮る時、顔が引きつります(笑)
それもかわいい。
お姉ちゃんは、おねえちゃんになったなぁ~。


2011年11月5日土曜日

赤ちゃんとの生活・第15週

先週末に、100日目記念のお食い初め用・尾頭付き鯛の調達を失敗したな~って感じで終わりましたが、100日目当日の今週初め、ゲットできました!

うちから15分ほど行った大手スーパーで購入。

その日は、お客様感謝デー+創立4周年記念バーゲン とかで、駐車場が満車、駐車場に入るのにも渋滞してる状態。。。駐車場内で車が空くのを待ったりもして、本当に帰っちゃおうかと思ったけど、頑張ってよかった!ちょっと遅めの入店&買い物だったので、小さめの鯛は売り切れてしまっていて、大きい鯛しか残っていなかったのですが、お祝い事だし、ここはポーンと奮発して買ってしまいました。

まるまる一尾焼いてしまうのは、食べきれないと思い、バレないように裏を半身下ろして焼きました~(笑)

お赤飯も炊き、立派な祝い膳になったのですが肝心の主役は、というと・・・寝てました・・・。そんなもんデス。。。





先週末に、市販の浣腸をしたベイビちゃん。

今週は、初め、なんと!何もしないでも、マッサージや綿棒浣腸をしないでも、自発的にウンチが出ました!次の日には1日に2回も!!

そうだよそうだよ、これこれ!ミルクあげてないんだから、毎日これでなきゃ~!

本当に、本当に嬉しかった~~!

パパが帰って来て、あまりにも嬉しくて、「自分でウンチしたんだよ~!」とその事を話したら、いまいち感動が伝わらなかったみたいで・・・「自分でトイレに行った訳じゃないんでしょ???」と。。。。そんなもんデス。。。



もう便秘は解消!と思ったのに、その2日だけで、その後はまたず~~~っと出ていません。。。そんなもん・・なのか???





しかし3人目は、ほんとにカワイイ!

やっとそう思えるようになったのか、赤ちゃんとの生活にも慣れて余裕が出てきたのか。

先に3人目を産んで子育てをしている大学の友人がいるのですが、彼女が「3人目はほんとに可愛い!目に入れても痛くない!!」と言っていたのが、よく分かるようになりました。聞いた時は「ほんとにか???」と思っていましたが・・・。

二人目の時は、手をかけなくても育つ事が分かって、手抜き育児で楽チンだったのですが、今の三人目は、あえて手をかけたくなるんだよね~(笑)

いやいや~、かわいい。赤ちゃんだからかなぁ・・・。







今週は、11月1日、真ん中の子の幼稚園のお受験がありました。

な~んつって(笑)

上の子の行っている幼稚園に入園手続き上の面接を受けて来ました。定員割れだったみたいなので、全員その場で合格したんですけどね(笑)

それでも、真ん中の子にしてみたら、初めて教室で先生に名前、年齢、好きな食べ物など質問を受けて緊張しっぱなしだったのでしょうが、固まりつつも、ちゃんと頑張って答えていた真ん中の我が子。
いつまでも小さい子だと思っていたのにねぇ・・・。早いもんです。



あーー、なんかこうやって子どもらに囲まれて、日に日に大きくなっていくのを間近で見ていて、私の人生ってば幸せだなぁ~(笑)






ってなわけで。。。
来週は、七五三へ行くぞ!!晴れるといいな。
ではでは、また来週~!!

2011年10月29日土曜日

赤ちゃんとの生活 99日目!

今週の始めに生後3カ月を迎え、明日(か明後日)に生後100日を迎える、生後第14週目の我が家のベイビちゃん。

明日の百日記念・お食い初め に向けて、尾頭付きの鯛を用意しようと思っていたのですが・・・。ご近所のあるお宅でも以前、尾頭付きの鯛を用意した話を聞いていたので、昨日の夕方、詳しい話を聞いてみたら、な、なな、なんと。1週間も前から、スーパーの鮮魚コーナーに連絡を取って用意してもらっていたのだとか。。。。

で、出遅れた・・・。明日なのに。。。。

明日だけど、ま、いいいや、とりあえず、今日、もがいてみよう~なんて思っていたのですが、すっかり忘れてしまって。。。夜、はっと気が付き、急いでスーパーに電話して聞いたのですが・・・やはり、今日の明日で、尾頭付きの鯛を用意するってのは無理だと断られてしまいました。。。

うううっっ。三人目ベイビちゃん、ごめんよ、鯛、用意できなくて。。。とりあえず赤飯だけで許してねぇぇ~。。。。

と言っても、赤飯の炊き方も、よくわかりませんが・・・・。明日、スーパーをうろついてみよう。あ、買えばいいのか!!(笑)





ベイビちゃん。

先週の始めに、1週間の便秘で病院に行き、浣腸してもらって、やっと便を出してもらったのですが、今週もなかなかうまく出ず。。。

お腹のマッサージ、腸刺激体操、綿棒浣腸、水分を取る、病院でもらったお薬。ぜーんぶやっているのですが・・・。(やる頻度がそれぞれ少ないのかな????)

火曜日ごろに一度、4日出なかった後に出ましたが、とても4日分の量とは思えないくらいほんの少量。その3日後には、綿棒で肛門を刺激した時にちょろっと出た程度。

そして、今日。

やはり出ず。朝から機嫌悪く泣き続けるので、月曜日は忙しくなりそうだから、土曜日のうちに病院へゴー!と思ったのですが、どこも休診。。。仕方が無いので、ドラッグストアーへ行き、いちじく浣腸(ビワ浣腸)を購入。薬剤師さんに相談すると、病院でする浣腸と中身は同じだと言うので、安心。

夕方、お風呂上がりに浣腸実行!病院では浣腸をされても泣かなかったのに、今日は薬を注入した瞬間に、なんじゃこれ~~って感じで、うぎゃっと泣き出しました。抱っこして落ち着かせるも、やはりお腹が痛くなってきたのか、泣き始めましたよ。

そして、待望の便が!でも、やっぱり、とても1週間分溜まってるはずの排出量ではなく、少量。。。。そんなもんなんかしらね???







上二人の話題。



真ん中の子が、上の子の通う幼稚園の未就園児教室に通っています。

お姉ちゃんは年長さん。真ん中の子が、今度、入園します。(お姉ちゃんが卒園して、妹が入園するって感じで。)

で、その未就園児教室が、今週、最終回を迎え、未就園児教室の卒園式でした。(来週、入園審査があり、それに合格すると、来月からは入園準備教室というのが始まります。)

その未就園児教室・卒園式で、年長さん全員による鼓笛が、園庭で披露されたのです。

運動会の時よりも上手くなっていました!

でも、ドラムソロの部分で、欠席の子がいたのか、リズムがくるってしまい、演奏がブツっと途切れてしまいました。あー、どうするのかなぁ~と思って見ていたら、ドラムソロに続く中太鼓さん達が、誰の指示もなく言われるでもなく、自分たちで演奏を始めて行きました。それを見ていたら、すごく感動してしまいました!

お姉ちゃんが年長さんにいるし、今、ここで鼓笛を披露してくれている子たち全員は、年少さんの頃から知っている子ばかりなので、我が子の成長と同じように感じるんですよね。
きっと、初めてこの幼稚園に来て、初めて鼓笛を聴かされる人には、はてはて????な感じかもしれませんが。。。



真ん中の子の入園審査(面接)が来週の火曜日にあります。

まぁ、そんなに競争率の激しい幼稚園!お受験幼稚園!という訳ではないので、まぁ、形ばかりのものだとは思いますが、上の子の時の面接では「モンスターペアレンツについてどう思いますか?」なんて言う質問を受けたりしたので、今回はどんな質問が来るのか、少し心構えはしておかないと。。。

願書受付料で五千円、入園金で七万五千円、合計八万円が火曜日にすっ飛んで行きま~す。。。しゃーない節です。。





そんな訳で、来週は体調を整えていかないとね~。

ではでは、また来週~~!




3か月のベイビちゃんです。
マリーちゃんカチューシャは、真ん中の子が
先日のディズニーランドで買ってもらったもの。
ちょっと付けてみました。
女の子ってすぐ分かるように。(笑)

2011年10月22日土曜日

赤ちゃんとの生活・13週目

明日で3カ月。正確にいえば、あと数時間で!
首は、更にだいぶ据わってきました。

今週の目玉は、うちのベイビちゃん、1週間便秘で・・出ませんでした。。お腹をのの字にさすったり、教えてもらった便秘体操をしたり、綿棒で肛門を刺激したり、綿棒浣腸してみたり、色々家で出来る事はやったのですが・・・。さすがに1週間ともなると機嫌も悪く、ずーっと泣いたりしていたので、さすがの私も見兼ねて、月曜日に小児科へ連れて行きました。

小さいおばあちゃん先生の小児科で、常に空いているので、すぐやってもらえます。でもさすがおばあちゃん先生、お腹を触っただけで、「ここにいっぱい詰まってるわねぇ」と。大きな浣腸をさしてもらい、数分後、久しぶりのウンチが出てきました。さすがに色は黒っぽくなっていました。。。(正常な便通の赤ちゃんのウンチは黄色~黄土色)

お薬も出してもらいました。

ほとんど母乳なのですが・・・・便秘がちですなぁ。。。。ママも便秘がちだからかな。。。ママは母乳で水分を取られるから、いっぱい水分を取るように、と指導されて比較的、水分は取っている方なのですが・・。食物繊維か!イモか、イモ!秋だしね!

1週間分のウンチを出したからといって、その後、毎日出ているわけではなく、やはり何もしないと、何も出ない。。綿棒浣腸で、ようやく出る、といった具合です。。。

上二人も便秘気味でしたが、一人目より二人目、二人目より三人目、と、段々便秘度が高くなっている気がします。。。







それからそれから、ベイビちゃん。きっとママのことが大好きなんだろうけど、抱っこから下ろすと泣きます。寝たと思って下ろしても、起きて泣きます。

一時、抱っこしないで放っておいても、ご機嫌で過ごしていたのにな。。。

まぁ、そういう時期なのかしら。。大変な時期も、長くは続かないよね。。

お友達の家に行ったりした時も、ママ友とランチした時も、ず~~~~~~っとスリングor抱っこorおっぱい。布団を用意してもらっても、なかなか使う事がありません。。常に私のお腹辺りにいるので、よく食べ物を落とされています(笑)熱い汁ものには要注意ですね!

なので、家にいるときは、色んな事(家事やら)をやらなくてはいけないので、ほかりっぱなしで泣かせておくしかないのですが、逆に出かけてしまって、ゆっくりできる場所に行った方が、おしゃべりしながらとかで、ゆっくり抱っこしてあげれたり、おっぱいばっかりあげれたりして、それが苦にならないので、いいです。

それもこれも、お友達のおかげで、やっぱり育児って一人では無理です。



そういえば、つい先日テレビで、小さい子どもへの虐待を特集していましたが、子どもと1対1でず~~~っと向き合っていたら、やっぱりストレスは溜まっちゃうよね。。私は幸いな事に、一人目の時は、パパの実家に住まわせていただいていたので、本当に苦労無しだったもんなぁ。。。二人目の時は、八王子に引っ越して来ていて、少しずつご近所さんと馴染めてきていたので、ご近所さんにいっぱい救われて。。三人目ともなると、ご近所さんの力+幼稚園のママ友達にも救われて。。。

子ども多いと大変だけど、助けてくれる人も多くなるかも?

でも、ママの性格もあるか・・・。内向的なママだと、人付き合いが億劫になるんだろうもんな。。

どんなママもハッピーに子育てできるといいんだけどな。。どうしたらいいんだろうね。。まだ妊婦の時、産婦人科でちらっと見た雑誌が、ちょっと自分とは違う世界の雑誌で、こんな不幸な事を経験しているママもいるんだ!って驚いた事もあったな。。。だから、自分の世界では想像できない経験をしているママ(人)もいるんだろうな。どんなけ考えたって、考えが及ばない場合もあるってことだよな。。。

どんなママもハッピーに子育てができるようになるのに、何か自分が出来る事ってあるのかな。。

ま、とりあえず、自分がハッピーに子育てをしましょ。そうだそうだ、他人の事より、まず自分の事ね!(笑)



ああ、一人目の育児の時、義父母と一緒に暮らしていて思った事と、つい先日思った事が一緒だったな。

会話が大切なんだよね。会話だ、会話。エネルギーの交換、補充。

相手に気を遣い過ぎて、さし障りが無いように無言でいても、不穏な空気が流れるだけなんだよな。。とりあえず、何かしゃべる。そうすると、気を遣い過ぎていた事が分かる。あ、これ、育児と関係ないか。うちの事です。







なんだか後半は、自分の思考の整理みたいになってしまいました。

そんな今週でした。



さ~、来週は何があるのか!

11月に入ると、行事が盛りだくさんで、そのまま11月が終わり、12月に入り、年末になって年が明ける。。。。うーわーーー早いなっ!!!ベイビもどんどん大きくなるんだろうな。。。だって、もう3カ月だ!早い、ついてけないっ!!





では、また来週~!

2011年10月15日土曜日

東京ディズニーランド!

先週末の3連休の初日に、上の子が運動会でした。
その振り代え休日というのが幼稚園で設定されて、火曜日、幼稚園は休みでした。



な・の・で。



我が家は、パパに休みを取ってもらい、東京ディズニーランドへ行って参りました!

(余談ですが、パパの会社の健康保険組合でチケットが安く買えて、毎年5月末~6月中旬に行くのですが、今年は震災の影響で、10月以降になったのです~。)

火曜日は平日だから、空いてるだろうな~なんて思ったら、大間違いでしたっっっ!!!

平日のくせに、人がい~~~~っぱい!

きっとうちと同じケースの人が多かったんだろうな・・・。実際上の子と同じクラスのお友達に会ったもんナ・・・。みんな考える事が一緒なんだワ。。。。

で、せっかく、前日に立てた計画も始めっから上手くいかなくて、出鼻をくじかれました。。。

具体的に言うと、うちは、「最初にミッキーの家に行ってから、次に10時20分からのスーパードゥーパー・ジャンピンタイム(子供向け番組みたいなショー)に参加するために1時間前から並ぶ」と決めていたのですが、開園して、ブラブラしながらミッキーの家にたどり着いたら、既にもう長蛇の列が・・・。そして「2時間待ち」と係員さんに言われて。。。その時、時刻は8時半過ぎ。(だってね、この日はさ、ネットで前日に調べたら、開園時間8時半って出てたのに、当日行ったら8時開園だったのよ!モバイルサイトで当日チェックしたって、開園時間は8時半になってたのに。。。マジカルですな。。)

私ってば、計画外の事が起こるとどうしてよいのか対処方法が思いつかなくて、頭が真っ白。。。。

その後に控えているスーパードゥーパー・・・の事を考え、ミッキーの家には並ばず、9時20分まで、待ち時間の少ないもの=イッツ・ア・スモールワールドに乗ろう!ってことで、乗りに行き、9時20分ごろ、スーパードゥーパー・・・の会場に行ってみると・・・・。。。。
入場締め切り~~。
場外立ち見最前列でどうぞ~って。。。。。
ええええええ~~~。みんな、早いよ~~~。ショー開演1時間前なのよ。。。。トホホホ。。。

子どもらは、ミッキーらと一緒に跳んだり跳ねたりして遊べないけど、まぁ見ることは出来ました。。。
場外、入口通路の最前列に陣取っていたので、会場に入場する前のミッキーやミニーと触れ合う事は出来ました!
でも・・・子どもってそれだけじゃ満足しないんだよね。。。
やっぱり中で一緒に跳んだり跳ねたりしたいって。。。でも、ここは却下。
他にいっぱい行かなくてはならない所があるんです、ここディズニーランドには!



上の子がアトラクションに乗れるようになり、ここのところ、ディズニーシーばかりだった事もあり、なんか今までのディズニーの日とは違って、大忙し!!!

今まではゆっくりショーを楽しみながら、食べたり、ショッピングしたり、お子様向けのアトラクションや遊び場で楽しんだり・・だったのに、今回のディズニーの日といったら、あっちへ行って何時間も待ち、次はどのアトラクションが待ち時間が短い~やらトイレはどこだーー!やら、なんか小忙しい一日でした。。。

あの待ち時間の長さと、子どもの歩くスピード(真ん中のおチビちゃんは、人の数に圧倒されたのか、ぐずぐずうだうだしっぱなし。。。。)だと、やりたい事が全てできないんだな~と今回初めて感じました。



午前中、なかなか思うように事が運べませんでしたが、昼からは、この混雑を受け入れて、落ち着いて行動をし始めたので(と言っても、パパは最初から冷静でしたが・・・・。)なかなか上手く時間を使って楽しく過ごせました。



パパが一番楽しかったのは、ハロウィンのパレード。

私が一番楽しかったのは、新しいアトラクション、フィルハーマジック。

上の子が一番楽しかったのは、ビッグザンダーマウンテン。

真ん中の子が一番楽しかったのは、アリスのティーカップ。



生後12週のベイビちゃん。フィルハーマジックは、大音量のシアターアミューズメントでしたが、そんな中でもスリングで爆睡してました。。



夕飯は、エレクトリカルパレードを観ながら、ピザ食べました。ベイビちゃんも、野外でこっそりおっぱい飲みながら。。。



子どもらが楽しそうな顔をしているのが、こちらとしても嬉しかったな。

パパが絶叫系マシンがダメだというので、久しぶりに上の子と二人だけで楽しい経験をさせてもらいました。
私も久しぶりのアトラクション、ビッグサンダーマウンテン!何年ぶり?楽しかったな~。まさか、自分の子どもと一緒に乗るようになるとはね。。。私も子どもも大きくなったね。。。



次回は、今回の教訓を生かして、更に最初っから楽しくなれるように、計画も何パターンか練って行きたいなと思いました。





この後、なかなかこの日の疲れが取れず、水曜日、木曜日と、半分ダウンしておりました。。。。

産後疲れも、今さら出てきた????





それでは、また来週~~!

2011年10月8日土曜日

運動会!

今日は上の子の幼稚園の運動会でした。


年長さんなので、今年が上の子にとって、幼稚園最後の運動会。

幼稚園の運動会の主役は、やはり年長さん。

組み立て体操あり、親子騎馬戦あり、鼓笛あり、リレーあり・・で年長さんの競技はどれも華々しいです。





なかでも、うちの子の通う幼稚園は毎年、年長さんの鼓笛に力を入れていて、毎年、ディズニーランドでの演奏を果たしています。(ビデオ審査に合格しなければいけないので、今年もできればいいのですが・・・。)

4月からここまで頑張ってきた鼓笛の初披露が、この運動会。年少さんからの幼稚園生活を振り返って、「鼓笛ができるようにまでなったのか!」と感動しちゃう訳なのです。



ディズニーの名曲をメドレーにした楽曲を演奏するのですが、鼓笛では演奏だけなく、ドリルといって、園庭を隊列を組んで移動もします。やはり幼稚園児なので、演奏もドリルも、やわく不揃いなのですが、完璧を求めるのも酷ですね。。。完璧とはいかなくても、子どもたちの頑張っている姿、ここまでできるようになった姿に感動です。



マジメにやってます、うちの子。




それから組み立て体操。


うちの子は、6人でやるピラミッドの一番上になったり、3人でやるタワーの一番下になったりして頑張っていました。なんか色々、団体で大技もやってました。自分の子が頑張る姿ってのは、ほんと感動です。

これまでに年少の時、年中の時と今までに2回、年上の子達のやる組み立て体操を運動会で見せられてきた訳ですが、今まで組み立て体操の意味がわかりませんでした。。。何がおもしろいのか、何に感動するのか。今年、自分の子どもがやる番になって初めて分かりました。





リレーは、うちの子のクラスは大敗してしまったのですが、一つ良かった事は、うちの子の順番は、アンカーの前で、1周離されてしまった他のクラスのアンカー(一緒にサッカーを習っている足が速い男の子)と互角に走りあったことです。うちの子は、追う側でしたが、差が開くことなくアンカーにバトンを渡せたことがよかったです。あー、うちの子、足速いかも。。と初めて思いました。





この間、生後第11週目のベイビちゃんは、ほとんどスリングの中でぐっすり。

スリングだと驚くほどよく寝ます。最近は、夜、寝かしつけるのに欠かせない道具です。





しかし。。

上の子も、もう年長さんになって鼓笛の披露が終わりました。もう鼓笛。。。。

ベイビちゃんも、もう2ヶ月半。すでに新生児の面影は消えて、ぷくぷくの丸顔になってきました。。

早い。。。

しっかり見てきたつもりでも、もう年長鼓笛、もう2か月半。。。

はやいなぁーーー。。。







では、おやすみなさいませ。

2011年10月1日土曜日

赤ちゃんとの生活 第10週

今週の赤ちゃんとの生活は、山あり谷ありでした。



今週中ごろに、「赤ちゃん訪問」というのがあって、市の保健婦さんがママと赤ちゃんの様子を見に来てくれました。

うちのベイビちゃんは、ずっと泣きっぱなしで、途中、おっぱいをあげても泣きやまず。。。。

でも、保健婦さん曰く、甘え泣きが始まっている、とのこと。
確かに、泣くからと言って、その都度おっぱいをくわえさせても、遊ぶだけで、飲む意欲があまりうかがえない時があったりしていました。



そして、その後に、ママ友達がうちにきてくれたのですが、以前までは誰に抱かれても、嬉しそうにしていたのに、ママじゃなきゃダメだ~~~という感じで泣きやまなくなってきました・・・。

あわわわ・・・これでは人に預けられないやぁぁぁ。。。。。恐ろしい・・・・。



いやいや、確かに、わたくし、三人目の子育てなのに、なんとなく泣き声に耐えられなくて、すぐ抱っこしていました。三人目は可愛いのでしょうか、それとも小心者なのでしょうか・・・。二人目の時には、意識的に、上の子のケアを優先して、二人目が泣いてもほかりっぱなしでしたのに・・・。三人目の今は、上の子らのケアなど考えず、ただ本能のままに抱っこしています。。。(それだとやはりマズイので、気づいた時は、後で、上の子らを抱っこしたりしていますが・・・。)

そのせいなのか、ベイビちゃん、いわゆる「抱きぐせ」がついてしまったのでしょう・・・。



ほんとにずっと抱っこして(下ろすと泣くんだもん・・・。)、ずっとおっぱいあげてる状態でした。。。。



な・の・で・・・。



次の日。

ちょっと泣いてもほっておきました。おっぱいも、2~3時間はあげるのを我慢しました。



す・る・と!

自分で寝た!泣きながら、寝た!

一人目、二人目の経験から、そんなことは頭では分かっていたのですが・・・。

二人目は手が掛からなかった記憶があって、三人目なのに手が掛かるなぁ・・と思っていたのですが。。

いやいや、これは手が掛かる掛からないではなく!

手を掛ける掛けないの問題なのか!

二人目は手を掛けなかったんだ!!三人目の今は、あえて手を掛けている状態なんだ!!

こんなことも、頭では分かっていたはずなんですけどね・・・。

一度、ほっておいたからか、その日は、一人でよく寝ました。お口がさびしい時は、自分の手を舐めるという事も、その日に初めて覚えました!





いつまでも生まれたての赤ちゃんかと思っているのですが、日々成長しているみたいで、驚きです。

赤ちゃんなんて、何を考えているのか分からないし、最近よく笑うようになったのですが、それも、まぐれなんじゃないか???と思えてしまうのですが、今日、驚く事が!

以前から、なんとなく、上二人のお姉ちゃん達が、ベイビちゃんの周りから気配を消すと、泣いてしまうな・・やっぱりお姉ちゃん達の事って好きなのかな~半信半疑に思っていたのですが、今日、決定的な瞬間が。。

上二人の姉ちゃんたちが、ベイビちゃんのことを「抱っこしたい!」と言い始め、抱っこさせようか迷ったのですが、させてみました。

真ん中の子が、後ろからむぎゅーーっとベイビちゃんを立ちながら抱えると、確かにベイビがニコ~っと!!いや、まぐれだろう・・と思うと、その後の、一番上の子が同じように抱えた時も、ベイビがニコ~~~っと!!

パパと一緒にその瞬間を見て、顔を見合わせてしまいました。。。

いや~、やっぱり姉妹の繋がり?やっぱりお姉ちゃんたちの事が好きなんだ!と確信しました。。





首もあと少しで据わりそうです。そうすれば、もっとラクになるだろな。



それでは、今週もこのへんで。また来週~~~。

2011年9月24日土曜日

2か月!

昨日で、わがベイビちゃん、2か月になりました!

長~~~い人生のスタートの2か月。あっという間!

最初はしんどかったけど、最近ようやく慣れてきました。泣く・飲む・寝るのペース、パターンが掴めてきたと言いましょうか。

まだ1カ月だった時は、両親が帰ってしまって、一人で全部やらなくちゃいけない!という焦りから頑張り過ぎていましたが、今はもう、いつもの自分のたらりんペースでも、なんとかなるもんだ!そのしわ寄せは、夕飯と、上の二人の娘ら、あと、自分の睡眠時間にきている訳ですが・・・・。


2か月のベイビちゃん。ぷっくらしてきて、少しウーアー言うようになり、少しこちらの話しかけに笑って反応したり。。笑ってくれるとこちらも幸せな気分になるので、必死になって笑わそうとするのですが、そのへんのツボは、まだよくわかりません。。。。いやいや、カワイイです。


うちのベイビちゃん、色んな方に「パパに似てるよね~!」と言われるので、この前の3連休、旦那の実家へ行き、アルバムを見て確かめてきました!ら、うちのベイビちゃんが、そこに!!いやいや~、ほんとにパパ似だったのね・・・パパの赤ちゃんの時と同じ顔!!パパ似、決定~。。。でも、赤ちゃんの顔って、どんどん変わっていくからね。

でも、パパに似てると思ったことは、あまりないけど、私好みのお顔をしています。パパ似ってことか???(笑)




今週は、台風がきました。

子どもがいなければ、決して体験することがない事を体験させていただきました。

台風やって来る前、うちの上の二人の娘らが、近所のお友達の家で遊ばせてもらっていました。

久しぶりに遊んだお友達だったので、台風が来るから早く帰って来なさい!とも言えず・・・。

でも家で待っている間に台風が関東に上陸、雨風が激しくなり、テレビでも外出を控えるように言っていました。

いや~~、これ、どうすべきか・・・。

台風が去るまで待たせてもらうべきか、これから雨風がもっと激しくなる前に迎えに行くべきか。。。

なんだかんだで夕方4時半に迎えに行く事になりました。

傘はさしても無意味だと思ったので、カッパをはおって、さぁ、行くぞ!と思って玄関のドアを開けて、目の前の風雨を見てすぐ引っ込んでドアを閉めました。。雨が横に降ってました。。。カッパ、はおるなんて中途半端はいけない!ボタン全部して、フードをちゃんとかぶって、リトライ!

意を決して、外に飛び出して見ると・・・・た~~のしぃ~~~っ!!!
一気にテンションが上がり、ぴょんぴょんご近所の家まで行けてしまいました!!

ご近所の家から、上の二人の娘と一緒に帰るのも、下の子は飛ばされちゃマズイし、早く帰らなきゃいけないと思ったので、小脇に抱えて、上の子と一緒に「はしれ~~~~っ!!!」と叫びながら横殴りの雨の中、走って帰りました。

玄関に入っても、私はハイテンションで「楽しかったね!」「楽しかったね!」と連呼。でも子どもらは、そうでもなかったみたいで・・・。

いやぁ~しかし、こんなことは、子どもがいなければ、出来なかっただろうなぁ。。子どもは、何かと私の世界を広げてくれます。


もう寝よ。すみません、このところ、あまり書かず。。。。

あ、2か月目のベイビちゃんの写真でここは勘弁してもらうことにして。。。

では、また来週~~~!





いやぁ~かわゆい。(親バカ)

2011年9月17日土曜日

赤ちゃんとの生活 第8週

先週までは、なんだかてんてこ舞いでしたが、今週は半ば頃から色々慣れてきたな~と感じられるようになりました。

寝不足にも慣れてきたし、ベイビちゃんが大泣きするのにも慣れてきたし、どうして泣くのかも分かるようになってきました。(夕飯作りの手抜きも覚えたぞ!)

きっと、ベイビちゃんも慣れてきたんだろうな。。



今週のある一日。

私は、ベイビちゃんにミルクを飲ませた後、ゲップをさせる時のベイビちゃんの脱力した姿・表情が大好きで、真ん中の子が早く寝付き、上の子が真剣に読書してる間、初めてじっくりず~~~っと見続けてみました。

いつもは、子らにギャーギャー言われたり、家事に追われたりして、ゆっくりベイビちゃんを見て過ごす事なんてなかったのですが(おそらく、まだ慣れてなかったので、真面目に、あれもこれも時間内にやり終わらなきゃ!というプレッシャーみたいなのがあったかも?)その日は、ずっと。ずっとベイビちゃんを見ていました。

本当に癒されました。言葉で言ってしまうと簡単なのですが、今までの疲れがすっ飛ぶくらい。本当に心が温かくなりました。「赤ちゃんはずっと見ていても飽きない」という言葉を聞いても、今まではピンとこなかったのだけど、ようやく分かりました。

コロコロ変わる表情や、全てを預け切っている無防備な態度(?)。たまりません。

自分の子だからかな・・・?これを親バカって言うのかしら??

ず~~っと見てたら、ベイビちゃんは寝てしまいました。こんな幸せな、しかも簡単な寝かしつけ方があるのか!!



この日以降、ちょっと育児に心の余裕が出てきました。



母乳が少ししか出ないのか、ミルクを足さないと、1時間おきに起きておっぱいタイム。でもスリングで寝かすと母乳だけでも睡眠時間が延びるんです!また寝付く時も、抱っこであやしたりするより、スリングで秒殺!スリングっ子です。今はまだ小さいからいいけど、大きくなったらスリングも大変になるか???今もスリングの中に、ベイビちゃんを入れて、これ書いてます。





そんな訳で、今日はこれで寝ます。

ベイビちゃん、かわいいです。やっと、ベイビちゃんに恋する、と言いましょうか、かーわえーなーと言えるようになってきました。

明日から、旦那の実家へお泊りしてきます~。楽しみ!

2011年9月10日土曜日

赤ちゃんとの生活・第7週

赤ちゃんも人間なので、機械的に、スケジュール通りに、マニュアル通りにいかないのは、ちょっと落ち着けば分かる事なのですが・・・。

夕飯時から、子らの寝る時間までの3時間くらい、おっぱいあげてもミルクをあげても、抱っこしても、泣き続けた時は、さすがに参りました。その時に、開き直れればいいのだけれど、なんとかしようとするから、ものすごくパワーを使うんだよね。。。普段はかわいいベイビちゃんでも、放り投げたくなるもんね・・・。でもここで放り投げてはいけません、いけません。人の命ですから。。。

今週、生後3か月の赤ちゃんが虐待されていたというニュースを見て、心が痛くなりました。育ててて、イラっとくる場面はいっぱいあって、「あー、こういう時に手を出しちゃうと虐待なんだろうなぁ・・・。」と思う事がある。手を出すか、耐えるか、または開き直るか。

なんか、3人目なんだけど、とても過去に二人を育てたような肝の据わった感じには、程遠いな・・・と思っている今日この頃。

2か月過ぎたら、きっと落ち着く!それを合言葉に。。。

そんな辛い瞬間は、1週間のうちのほんの少しなんだけど、恐ろしく長く感じるのよね。。。

そんな辛い時ばかりではありません。

首のしわの部分が臭くても、クセになる臭いだ~と何度も何度も嗅げるし。

今日は2回だけど、ベイビちゃん一人で寝付く事もできるようになってきたし。(寝付く前はギャン泣きですが・・)

今は、育児に集中しているのがよく分かります。





今週は、水曜日に、上の子二人の七五三と、ベイビちゃんのお宮参りの写真撮影をしました。

今までは、写真撮影と言えば、スタジオア●スでしたが、今年は、カメラのキタムラ系列のスタジオマ●オでやってきました。

マ●オにした理由は、まず購入したカットをCD-Rにして販売してくれること、T-POINTが貯めれる・使えること。

七五三撮影は、二人とも着物のショットとドレスショットを撮影。その後、お宮参り写真、家族写真、三姉妹写真と撮影。

真ん中の子は、うちでは女のカケラもない、うるさいやんちゃな娘なのですが、ドレスを着た時、思わずパパと二人で「わーーおーーー!」と言ってしまいました。まさしく馬子にも衣装!

上の子は、ドレスを着ておすまし顔で撮られていました。私は、上の子は、幼稚園のお迎えの時に見せる、キラキラした目が好きなので、ちょっとおすまし顔は・・・と言ったところでした。

ベイビちゃんは、現場で授乳後、ほんの少しの間、ご機嫌だったのですが、授乳量が少なかったのか、だんだんグズグズになっていってしまいました。それで、当然な話ではあるのですが、ベイビちゃんを首に無理のない角度で座らせるんですよね。そうすると、ほっぺたが重力でむにゅ~っとなってしまい、目もなかなかぱっちり開けず、ちょっとベストなお顔ではない感じ。。。。うちのベイビちゃんのベストなお顔ってのも、一日のうち何分かしかないのですが・・・。いずれも寝かされた状態で、なので、やはり座った状態だと・・・なかなかベストは尽くせないのかな。。。





そしてそして昨日。

上の子が幼稚園入園してこの3年間で初めて!お迎えの時間、寝過ごしてしまいました。。。。お昼ご飯を食べた後、ベイビちゃんにおっぱいあげながら寝てしまい、真ん中の子も力尽きて寝ていて・・・。目覚ましも止めたのを覚えているんだけど・・・二度寝か。。ママ友からの電話で起こされました。時計を見て、わっっっ!!!信じられんかったぁぁ。。。そのママ友が連れて帰って来てくれるってことで、幼稚園にそのようにお願いの電話をして。。。あーー、やっちまった~~~、信じられん~~~~。でも、帰って来るまで寝よう~~ってね。



そう、なんかここ2~3日、疲れている感じがします、自分でも。寝不足か??

両親が帰ったすぐは、すっごい元気だったのですが、その元気を徐々に使い果たしてきたのかな??





そんなわけで、寝ようっ!

では、おやすみなさいませ。また来週~!

2011年9月3日土曜日

赤ちゃんとの生活・第6週


とうとう、両親が、今週の月曜日に実家へ戻ってしまい、本格的に三人育児生活が始まりました。

やはり、両親が帰ってしまった日と次の日あたりは、思考停止状態で、何から手をつけていいのやら分からず。。。とりあえず、ベイビちゃんのお世話と、家族の食事!と思って、動いてはいました。
なんか、子らもそうでしたが、やっぱりさびしいんだよね。。。これから始まる生活に不安ってのもあるけど、この一か月一緒に過ごした日々の事を思うとね。。。お父さんお母さんがいなくなって寂しい~なんて言ってる子供が、子供を育ててるんだもんな。。。


いやいや、しかし。一番テンパってしまうのが、お風呂!

早速、皆で一緒に湯船にお湯をはって入ろう~と軽く考えていたのですが、んもう、お姉ちゃん達が群がる群がる!!ベイビの体を洗いたい!と言いだして聞かないので、ベイビちゃんの右半分を上の子、左半分を真ん中の子が洗ったりしました。

最初の日なんかは、風呂のふたの上に、ベイビちゃんの湯上りタオルと着替えをセットしていたので、お姉ちゃん達が各々で体を洗ったりすると、湯上りタオルやらお着替えが濡れてしまうので、風呂の中で裸のまま待ちぼうけをさせてしまい、ママが先に洗って、ベイビちゃんを洗い、二人だけで湯船に浸かってしまいました。お姉ちゃん達は、体を洗えないので(タオル&着替えが濡れるから)、湯船にも入れず・・・。「ママだけずるい~~~(泣)」と。。。。「だってベイビちゃんのタオルやお着替えが濡れちゃうでしょ?」と言うと、上の子「だったら、なんでママは濡れるような場所に置くの!?」と、ごもっともな意見・反論が飛び出してきて、次の日からは、浴室の外に湯上りタオル類をセットすることになりました。。。。上の子は、私より冷静です。



乳児湿疹が、生後一か月の頃にピークだったのが、だんだん治って来て、ほっとしています。



母乳とミルクと混合で育てていますが、母乳が十分出ているのか、よくわからない。。。

母乳だけだと1時間くらいで、グズるので、やっぱり足りてないんだろうなと思い、毎回ミルクを足している訳で。。。

でも、そうするようになったのは、ミルク会社の人による栄養指導を受けた時に、「母乳も頻繁に与えていると、ママが疲れてしまうし、おっぱいも2~3時間くらいは休まないといけない。2~3時間おきくらいに母乳がたくさん作られる波みたいなものがあるから、それにうまく合うように赤ちゃんに与えるには、おっぱいをダラダラあげ続けるんではなく、片方5~7分くらいで、さっさと切り上げて、それで足りてなさそうなら、ミルクを足して授乳間隔を2~3時間開けましょう~」という話を聞いたんです。

その時は、なるほど~~~っ!と思って、ずっと実践していたのですが、最近になって、ん、これはまさか、ミルク屋の陰謀なのではないか・・・?と思えてきました。。

母乳がじゃんじゃん出るようにならないと、産後の体型が戻らなくなってしまう!私は、産後母乳ダイエッターなのです。そう、ここのところ体重の減りがなく。。。母乳をあげてる時は、何をどれだけ食べても全く太らないはずなのに、今、油断して食べると、体重が増える!=母乳が出てない?=ミルクに頼っちゃってる???=体重戻らないじゃん!!母乳出さなきゃ!

でも、ミルクも足さないと、やはり夜なんかは寝る時間がなくなるよね。。。



両親のいる間、そして夏休みの間は、きっちり3時間おきくらいに授乳していたのですが、幼稚園の新学期が始まり、幼稚園の行事や送り迎えの時間を考えると、きっちりきっちりと出来なくなってきますね。。。

先のミルクの件にしても、私は、真面目だなぁ・・・。なんか日々、こなしている感じ。



そういえば、上の子達の時も付けたのですが、今回も育児日誌を付けています。何時に授乳して、何時にウンチして~というのを付ける、産院でもらえる、ミルク会社提供のアレです。やはり上二人を1年間つけたので、今回もやらなきゃな・・と思って1年間がんばる予定でいます。でも、これがあるから、授乳は3時間おきに!みたいに真面目になっちゃうような気がしてきたナ。。はっ!やはりこれもミルク屋の陰謀っ!!??(笑)



なんとなく睡眠不足にも慣れてきたような・・・。

日常で焦ることやテンパることって、今まであまりなかったのですが・・・。さすがに、授乳中やベイビ大泣きの時に、上二人が同時に話しかけてきてギャーギャー言われると、頭がフル回転した後に、パンッとはじけて、思考が停止します。(笑)白目むきそうです。。そのうち泡ふくかも・・・。



今週から幼稚園が始まったので、少しは赤ちゃんとの生活を楽しむ余裕が、来週はできるかな・・???

ではでは、また来週~。
 
親バカですが、今週も写真。ふっくらしてきたろ?
パパ似かも?という言葉をよく聞きます。。。

2011年8月27日土曜日

赤ちゃんとの生活・第5週~ママの気持ち編~


今週は、激動の週でした。。。

9月3日か4日までいてくれる予定だった実家の両親が、突然、8月いっぱいで帰りたい・・という事で。。。
パパが9月4日から1週間、夏休みなので、うまくいけば私は9月中旬から本格的に家事・育児を始める、という目論みでした。

が。。。

8月いっぱいで両親が帰るとなると、新学期第1日目から、私が上の子の送り迎え&家事育児スタート!?
ええええ~~~~、お父さん、お母さん、私を見捨てるのぉ~~~????
と、その話を聞かされた時は半分パニック!


それでも、時間の経過とともに落ち着きを取り戻し、いやいや、世の中には産後すぐに家事育児をされているママたちが、いっぱいいて、私は、かなり恵まれている方なのだ、と自分に言い聞かせ、逆に、こんな甘えっ子ちゃんは、崖から突き落とされない限り、普段の生活にはなかなか戻れないから、これでよかったのだ!というところで、納得することに。

そしてその話を聞かされた日は、旦那の両親が、うちへ遊びに来てくれて、両親同士と、うちの家族みんなでお食事・大宴会をしました。

そこで盛り上がったのか、次の日、旦那の両親が、うちの両親を招待して、お疲れさん会一泊旅行をしたい、という話になり、その流れで、私の両親は来週の月曜日に八王子の我が家を出て行き、そのまま帰ることになってしまいました。。。

ややこしいですが、結局のところ、最初の予定よりも1週間も早く、両親が帰ってしまう。8月いっぱいではなく、8月28日にいなくなってしまう、ということです。


もうその話を聞いた時の私のショックと言ったら、もう!


たった2~3日の違いですが、やはり、「夏休みいっぱい両親の助けがある」のと、「夏休みを残して両親の助けが無くなる」というのは、私の最初の目論みからしたら、天と地の差!ほんとに号泣しました。。

でも、この数日で、腹をくくりました。

なるようにな~る~。

できることしか、できな~い~。

甘えっ子ちゃんには、ちょうどいいんです、きっと。そう信じましょ。



今週は少し憂鬱な日々でしたが、パパが今日、産後初めて外に連れ出してくれました。

両親には、帰る前にビッグなわがままを聞いてもらい、子ども3人を3~4時間見ててもらい、パパと二人でお出かけ!出産のご褒美&これからの家事育児に向けて頑張れ、ということだそうで、その話を聞いた時、とっても嬉しかったです~。

久しぶりのデートで、ショッピングを楽しんできました~。これで、しばらく頑張れます!




肝心のベイビーちゃんは一カ月が過ぎ、一か月健診では問題もなく。1キロ以上体重も増えて、万事順調!

栄養相談で、母乳とミルクをあげるタイミングや方法を聞きましたが、三人目なのに初めて知った事などもあって、ちょっと勉強になりました。

上の子の時は、母乳をたくさん出すように、おっぱいマッサージなど推奨されましたが、今は、全くやらない(または、産院の方針?)んですよね。。。

一番目からウロコだったのは、授乳時間は短時間で切り上げろっ!ってこと。

短時間で切り上げる話は知っていたのですが、なぜ、そうするのかってことを、三人目にして知りました。内容はここでは略させていただきます。。知りたい方は個別に(笑)。

ベイビーちゃん、確かに、ほっぺたがぷっくりして、抱っこした感じも、一か月前と比べるとずっしり重く大きくなってます。

でも乳児湿疹がひどく、ちょっと見た目がかわいそうな事になってます。

早くお肌がキレイになりますように。。。


そんなこんなで、来週は、いよいよ家事育児、頑張らないといけません。。。

ではでは、また来週~!




生後3週間くらいの時です。
真ん中の子の赤ちゃんの時とそっくり。


2011年8月20日土曜日

赤ちゃんとの生活・第4週目


今週は、先週とあまり変わり映えしない日々でしたが、徐々にベイビーちゃんはふっくらし始めていて、この子の勝手が分かって来た感じです。

じいじばあばが、私が体を休める事ができるように、と子らを連れ出してくれても、ベイビーちゃんは、そういう日に限って寝てくれない・・。子らが帰って来て、うるさい環境にいた方が、よく寝る・・私、休めないじゃん、っていう日々です。。。。

今週のある日は、まるっきり昼夜が逆転してしまった日があって、夜、全く寝ないで、ベイビちゃんの相手をしていたら夜が明けてしまい、これには、ほんと泣きそうでした。。。

そんな訳なので、ミルクを上手く利用しつつ、量を調整しながら、うまーく夜長く寝るように、私も頭を使うようにしました。それで、だいぶラクになりました。



あとは、内祝いのカタログを穴が開くほど眺めて悩んでみたり、ミルクに付いてる応募シールが集まって、よっしゃーーーっ!な気分になったりしてました。



4週間、赤ちゃんと過ごして、分かった事が一つ。夜中の授乳、めんどくさがって、テキトーな事(上手くできもしないのに、添い乳)をしたりすると、その後、グダグダになって自分の体が休めない!ということ。眠くても、きちんと起きて、授乳。最後、仕上げのミルクまでやらないと、寝れない!

何事もめんどくさがっちゃイカンのですよ。ちゃんと丁寧にやりましょう。自分のためにもね。

夜中の授乳は、テレビがあるから、なんとか、がんばってやっていけてます。普段、あまりテレビを見ないのですが、バラエティーなんか見てて、授乳しながら爆笑している事があります。

昨日は、深夜番組で少しためになる番組を偶然にも見る事ができて、ちょっとラッキーな気分。(内容は、ほうれい線予防エクササイズ・・・。)



昨日、今日と、スリングが大活躍。上の子の時に、ベビーカーを買う代わりに・・と、ちょっとよろしい品のスリングを買って、真ん中の子の時も利用。そして3人目の今も、現役でがんばっております。さっきオッパイ飲んでミルクも飲んだばっかじゃん!っていうタイミングでグズグズ泣く時に、スリング抱っこしてやると、もう秒殺。すぐ寝てくれます。非常に助かる優れものです!



なんか、おっぱいもベテランの域に達しているのか、生後1カ月弱にして、もうあまり張らなくなってきました。吸われれば出る、という理想の循環。上の子の時も、真ん中の子の時も結構、苦戦して、1ヶ月は助産師さんのお世話になっていたのですが。。。今回は、張って困る!ということもなく。このまま、うまくやっていければいいな。。。

ベイビちゃんも、さすが4週間も経つと?おっぱいが上手に飲めるようになってきました。もうおっぱいに向かって怒ることも無くなってきました。先週は、ベイビちゃんの爪が伸びていて、おっぱいに引掻き傷がいくつもあったのですが・・・。





さーて、来週はいよいよ1カ月健診!少しずつ動き始める事ができそうです。(動きたい!と思えるかは、まだナゾですが。。。)

あ、来週からは、上の子の幼稚園の夏季保育も始まるんだ!なんだか色んな事が動き始めそうだナ。。。

2011年8月13日土曜日

赤ちゃんとの生活・第3週



今週は、パパが夏休みでずっと家にいてくれて助かっています。

今年は、新生児ちゃんがいて、実家の両親が八王子に来てくれているので、初めてお盆の帰省をしない年であります。初めてお盆休みに自宅にいるので、ご近所さん達が帰省されて、非常に周辺が静か・・・こんなにお盆って静かなんだ、とちょっと不気味であります。



ベイビーちゃんの話。


まだまだ新生児ですが、徐々に人間っぽい感情が生まれてきたように思います。

産まれた頃は、ミルクやおっぱいを飲んで、寝るだけでしたが、最近、一人ぽっちで放置しておくと、淋しい~~と言って泣きます。まぁ、想像でしかないのですが、それでも、皆の声の聞こえる所に連れて来てやると、泣きやみます。

あんなにお姉ちゃん達にいじくりまわされ、迷惑そうな顔をみせる時もあるのに、お姉ちゃん達の声が近くに聞こえないと、泣きます。なんだかんだ言って、お姉ちゃん達が、もう既に好きなんだなぁ・・と思ってしまいます。



母乳とミルクの混合で育てていますが、母乳をいっぱいあげた方が、赤ちゃんにもいいし、何より、自分のためのダイエット効果が非常に高いので、今週は積極的に母乳で、ミルクをなるべく控えよう!とちょっと頑張ってみました。ら、すぐ泣くし、寝ないし・・で疲れてしまいました・・・。「母乳出てないのかなぁ・・・。」と、ボソっと言ったら、母が「そんなことないわよ!」と言ってくれて、励まされた!と思ったのに、その後に「足りてないだけよ。」って。。。あーやっぱ足りてないんだよなぁ。。。と少し落ち込みました。。。

まだ新生児ちゃんで、私のおっぱいに慣れてきてくれたものの、夜中に寝ながらのおっぱいは、まだちょっと下手なので、ミルクに頼ってしまいます。。



新生児ちゃんは、人間というよりも、少し動物っぽくて、この時期もあと少し。。。だんだん人間っぽく、子どもっぽくなって、ぷくぷく太って来るんだなぁ・・と思うと、楽しみでもあるけど、ちょっこし淋しい。。。



ではでは、また来週~~!





2011年8月7日日曜日

赤ちゃんとの生活・第2週

うちのベイビーちゃんとの生活も2週目。
1週目の時は、まだ機械的な感じで、おっぱい、ミルク、寝るといったことのみの生活だった赤ちゃんも、ちょっと人間的になってきました。

まず、一人で放っておくと、泣くようになってきました。それに、眠くなってくると、おっぱいを欲しがるようにもなりました。

段々、感情的と言いましょうか。要求が増えてきた感じです。

それから今週は、肛門刺激もいっぱいやりました。

上二人の時は、やったこともなかったのですが、今回は、うちのベイビーちゃん、入院中から便秘気味だったので、病院で肛門刺激の方法を習って来ました。なので、自信持って肛門刺激してるわけです。オイルをひたした綿棒で刺激してやると、そこから、ムニムニムニ~とウンチが出てくるのは、ちょっとした快感です。



今週は、上の子が初めてお友達の家にお泊りに行きました。

下の子は、夕方に帰って来るつもりで、上の子と一緒にお友達の家に遊びに行ったのですが、どうも下の子が、お友達のママに直訴したらしく、急きょ、下の子も一緒にお泊りさせてもらいました。

姉妹で楽しく過ごさせてもらったようで、私としましても、時間をプレゼントしてもらったようで、少しゆっくりさせてもらいました。

でも、姉妹のいない家は、本当に静かでした。。。



それから、上の子が今日から、幼稚園のスポーツクラブ主催の夏合宿に行っています。

八王子駅に朝、集合なのですが、パパの都合がつかず、私とじいじで、お見送りにく事に。私は出産後、初外出をしました。

初外出で、駅に着いた後、忘れ物に気付き、あわてて取りに帰り、あわてて先生に渡す、ということをしたので、初外出なのに、走ってしまいました・・・・。あああ。。。。。ちゃんと、出かける時は、忘れ物がないか、ちゃんとチェックしなくちゃね。。。



そんなこんなの今週でした。



来週はどんな週になるんでしょうかね~。

かなりかいつまんだ今週の日記でした。ほんとダイジェスト版みたいだわ。。

2011年7月30日土曜日

赤ちゃんとの生活・1週目

久しぶりにパソコンの前です。

でも、しばらくは無理しない生活なので、しばらく簡単な日記(いや週記)で・・・。



今週は、やっと楽しみにしていた入院生活!

産後も、高齢出産をしたと思えないほど、結構元気で、出産当日、入院1日目と、かなり余裕だったのですが・・・。

1日目の夜から母子同室となったこと、2日目から後陣痛の痛みに悩まされたことで、憧れの入院生活もバラ色ではなかったです。

それでも、ご飯がおいしかったのが、素敵でしたが。

3日目、4日目辺りからは、おっぱいがバンバンに張って来て、今まで忘れていた事を、全て一からやり直し~な入院生活でした。

入院中も、結局毎日何かしらイベントがあって、忙しい日々でした。

5日目に退院したのですが、なんだか産婦人科での入院生活って、『お母さん教習所』みたい。。上二人の時は、そんなこと感じたことも無かったけど。。。入院期間中に、赤ちゃんのお世話技術を習得する。なんか学校みたい。



退院したら、うちのベイビーは、上二人にお触り攻撃を受ける毎日。。。

二人が競争して、我先に触りに来ます。三番目は、そうやって鍛えられていくんだねぇ。。。

そして、うちのベイビーは、びっくりするほど、昼間ずーーーーーーーっと寝ています。

夜は、適度に起きます。適度なので、苦でもなく。

でも、以前の充実した睡眠は取れてないです。慣れるしかないねぇ。。。

うちのベイビー、やはり、まだ生まれたばかりなので、おっぱいを上手く吸えなくて(だいぶ上手になってきましたが)、おっぱいに文句を言います。ふがふがふが~~~~!って感じで。
今は、おっぱい吸う、寝る、排泄するだけの生活ですが、やっぱり赤ちゃんはかわいいね!
妊娠発覚当時の自分の事を考えると、こうやって幸せな気分で、おっぱいあげてる自分が信じられません。母性って育つもんだ~。


ベイビー誕生の一週間後の今日、上の子の誕生日でして。

もう6歳です。早い・・・。

6年前の今日の事を思い出しながら、上の子に、「今頃、ママは病院に行ったよ~。」「今頃、産まれてきたよ~。」と話して聞かせて。

きっと、毎年、同じ事を言うんだと思います。



そんなこんなの今週1週間でした。



今日、布団の上に、何本か自分の髪の毛が抜けているのを発見。

あー、そうだったそうだった、母乳あげてると、髪の毛抜けるんだよなぁ・・・。思い出した。。

昨日は、白髪も発見。うううう・・・、頑張れ、自分。

2011年7月24日日曜日

出産だ〜〜〜っ!

今週も色々ありました〜。
まず、先にご報告させていただきました、出産! とうとう来ましたよ。
これに至るにも色々ありまして…。。

まず、三連休の中日、日曜日に私の実家の両親が八王子の家に来てくれまして、もう、いつでも出産て事になっても安心な環境だった訳です。

で、水曜日の夕方に健診の予約を取っていて。
その日は早朝、2時間弱くらい、強めの生理痛のような痛みが10分間隔でありました。
うわっ、いよいよだ〜!と思いながら、健診に夕方行き、NSTをやってみると、やはり規則的に陣痛のような張りがあり、経産婦であること、台風の接近で、交通事情を考えると、健診の後そのまま入院した方が無難だろう…と言うことで、実は一度入院しました。

私、三人目出産にあたり、何が一番楽しみかって言ったら、入院生活だったので、やったーーっ!と言わんばかりに、ルンルンで入院♪子らと一時離れて、ゆったりした時間を満喫〜♪♪

しかし…。肝心の陣痛がなかなかやって来ず。。
次の日、陣痛が来るように、部屋を歩き回ったり、スクワットしたりするんですが、疲れちゃって…。。
これでは、出産の時のための体力が奪われてしまう…。。。
と思い、仕切り直して、午前中、退院を決意!
家に木曜日の午前中、帰りました。。

なんだかその後も、一向に陣痛が強まる様子もなく…。昼からは、両親と子らと一緒に近くのスーパーにお買い物へ出かけたりしました。
途中、何度か生理痛の強い感じのものがあって、立ち止まってる妊婦でしたが、後はスタスタ歩けて、あたし、まだまだイケるぢゃん!なんて自信を付けたりして。
でも、確実に出産は近付いている、と思い、大事な用事だけは、今日のうちに!と、銀行ATM&郵便局にもお出かけ!
思い残すことナシ。

この週はパパがめちゃくちゃ忙しく、特に水曜日と木曜日は、前から、帰りが遅くなる(午前2時、3時。いわゆる飲み会ですか。。)と宣言。実際に木曜日の夜は、都心に宿泊して来ました。(うちは郊外なので…)

そして、日曜日には、上の子の幼稚園のプール参観が予定されており、私も楽しみにしていたので、行ける気がしてきました。行く気満々になっていました!
実はお腹の子にも、プール参観が終わって、その日の夜に陣痛、月曜日の朝に出ておいで〜と何回か語りかけてはいたのですが…。。


金曜日も朝から調子よく、前日、お出かけの自信も付けていたので、父に車で近くの本屋と薬局へ連れて行ってもらい、気になっていた雑誌2冊と、汗疹の薬をゲット。
購入した雑誌の中に、クリスタル音叉の癒し音楽CDが付録に付いていました。記事を読んでみると、音叉で色んな症状を治療しているクリニックのお医者さんが開発されたそうな。
買う時にはあまり気にしてなかったCDでしたが、記事を読んでみると「痛みに効く」の文字が!あ、陣痛の時、効くかも?と思い、急遽、入院グッズの仲間入りに!きっとこれも何かの縁!

その日も、何もなく無事に終えようとしていた金曜日の夕食後。
なーんか下の子のわがままが激しくなってきて、私から離れようとしない。。こっちもイライラしながら、寝る準備を整え始めた午後8時30分頃。
あれ。
ずっとなかった強めの痛みが…
あれ。
時間を測ると7分間隔!

いやいや、また横になったり寝たりしたら、遠退くんだろう〜と思い、とりあえず布団にゴロン。

前回、下の子の出産時、5分間隔になってさえ、生まれるまでに6時間かかったし、また空振り入院するのもイヤだったので、一応、両親には陣痛来たかも、と伝えて、慎重に見極めてました。
パパも、その日は9時半くらいに帰宅できそうだったので、パパが帰って来て、シャワー&夕飯が終わるまで様子を見よう、と思い、寝ながら間隔を測っておりました。

水曜日の空振り入院の時と比べると強い痛みが、7分間隔を軸に短くなったり、長くなったり。

パパが帰ってきて、夕飯を食べ終わるのを待ち、病院へ電話→子らを両親に託し、午後10時半頃に入院。


ここの病院、陣痛室と分娩室が一緒になったLDR室(個室)という施設になっていて、即、LDR入り。最初から分娩台の上で、自由な姿勢で陣痛待ち。
パパも私も、おそらく出産は次の日、土曜日の昼頃になるかなぁ〜と、のんびり構えていたのですが…。

入院直後は、子宮口が5センチ弱の開き、5分間隔のまだ一人で耐えられる陣痛。その間に、持って来たCDをセット。その時に初めて聞いたのですが、陣痛に邪魔にならない、リラクゼーションミュージックになっていて、クリスタルの音叉の音も、なかなかステキな響きで、よかったよかった♪♪

夜をまたぐ、という事で眠れる時は寝ておこう、と思い、11時半くらいまでは、陣痛の合間に寝ていました。寝ちゃうと、また陣痛が遠退いて、空振りになっちゃうんじゃないかと心配していたのですが、痛みが増していき、だんだん寝る間もなくなってきました。

病院の方も割りと自由で、私も三人目ということなのか、眠かったというのもあって、もう何分間隔か時間を測る事もせず、陣痛が来たら、全力でしのぐのみ、という感じで過ごしていました。

もう一人では陣痛に耐えられなくて、パパを起こし、お尻にテニスボールを押し上げてもらい、腰を全力でさすってもらいました。これが本当に大助かりでした!
なんせ、自分は昼までかかると思っているので、痛みはかなりのものでしたが、今より、もっともっと強くなっていくと勝手に思い込んで、勝手に挫けそうになっていました。
でも、子どもを産んだ人は、みんなこれを乗り越えてるんだ!と思うと(って、自分も既に2回も経験しているのですが…)自分も乗り越えられるはず!必ず終わりは、やって来る!と、自分で自分を励ましながら、呼吸だけはちゃんとして。
いきみたくなったのが、日にちが変わって土曜日の午前0時半前。
診察してもらうと、赤ちゃんの頭はまだ下がり切ってないけど、子宮口は全開大!子宮口が柔らかいから、陣痛といきみで出せる と言われ、最終段階に突入!先生登場!
いつも分娩台に乗ると、安堵感からか陣痛が遠退くんだけど、今回は始めから分娩台に乗っているので、そのままの流れで行く事ができました!
自分のペースでいいから、深呼吸を2回して〜、ハイ、いきんで!
と助産師さんの指示。
自分のペースの深呼吸と、陣痛の波が合わなくて、完全に混乱してまして。
はい、深呼吸して!と言われても、いきみたい〜〜と、いきんだりして。
先の診察の言葉を考えると、先生の手で赤ちゃんを引き上げてるのか…。。助産師さんの「いきむの上手よ〜上手よ〜」と言う言葉に踊らされ、意外にも一回のいきみが長くできました。ゴールまであと少し!もうすぐ終わる!もうすぐ会えるっ!
3〜5回くらいの大混乱のいきみの中で破膜してもらい、羊水がドッと出て、いきんで、カポっ!ツルツル〜〜!出たっ!
深夜、午前1時6分。
終わった〜〜〜っ!
痛みが終わった〜〜〜っ!
と、力尽きる私。
出て来たばかりの我が子を、よく見る事もなく、パパが呼ばれ、へその緒をパパが切りました!(もちろん医師の指導の元)
そして、パパと助産師さんと、我が子は別室へ行き、出生直後の身体検査。
あれれ〜、あたし頑張ったのに、パパが先にご対面か〜と、力尽きながらも、ちょっこしジェラシー…。。。

その後、カンガルーケアなるものを30分ほどやらせてもらいました。
生まれたばかりでも、おっぱい吸うんですよ、赤ちゃん!おっぱい出なくても!

いやいや今回は、自分にしては本当に驚くほど短時間で、これはもう、ラズベリーティーのおかげ!あとは3回目だから?

今回の出産。安産に向けてやった事は、お灸とラズベリーティー!
37週からラズベリーティーを毎日がぶ飲み。
やはり子宮口が柔らかくなりました!


今は、後陣痛と格闘中…。陣痛の時に痛かった腰と尾てい骨まで、なんだか痛いぃぃ(T_T)


さぁ、来週から新しい家族が増えて、どんな生活になって行くのかなぁ〜〜〜???
とりあえず寝不足生活か?


ではでは、皆さん、ごきげんよう〜!

2011年7月23日土曜日

生まれました!

ご報告でーす!

先ほど7月23日午前1時6分に2789グラムの女の子が無事に生まれました〜☆

すごく疲れてるはずなんですが、興奮冷めやらず、身体中の血がまだまだ騒いでいて、なかなか眠れないまま、朝になってしまいました…。。

うーー、しかし、お産ってやっぱり痛かった〜!
絶対、女性は忘れっぽく出来てるよね…。でなきゃ、何回も出産しないはず!
今回も生んでて、あー、こんなに痛かったんだよな〜〜って思い出したもん。。
もう陣痛の時は、この痛みが一生続くんじゃないかと思って「タイム!タイムーーっ!」って気分でした。試合放棄、途中棄権みたいなね。
いやいや、終わって何より!
でも、始まりなんだよね!
頑張るぞー、おーっ!

2011年7月16日土曜日

3人目なのに、初めての経験!

今週も妊娠話を・・・。

いよいよ、今週の半ばから妊娠37週に入りました。
もう正産期と言って、これからはいつ産まれても大丈夫、早産にはなりません、という期間に突入です。

火曜日に健診に行って来て、胎児ちゃんは2500グラム弱にまで成長しているようです。そこで、NSTという、お腹に機械を装着して胎児ちゃんの心音やら動きを計測して、元気かどうか測定する検査(これからは毎週やるそうなのですが・・・)もしてきました。

30~40分間ずっとその機械を装着してじっとしていなくてはいけないのですが、私が眠かったからか?胎児ちゃんも眠っていたようで、ちっとも動かず・・・。

すると、どうやらそれでは元気かどうか計測できないらしく、起こさなくてはいけない!と。。。

え、胎児を起こす???

と思っていると、助産師さんが、私のお腹を両手でぐわしっと挟み押さえながら、左右にゆさゆさ動かし始めるではありませんかっ!!!
まさか、そんなことしていいと思った事も無く、ただただ唖然としつつも、その光景を見ながら笑ってしまいました。。。胎児ちゃんも、なんだか立派な人間として扱われてる気もしたりして。。

確かに、なんだか自分が有袋類の動物になって、お腹の袋に赤ちゃんを入れて動いているような感じもするから、胎児と赤ちゃんの違いって、もう会ってるか、まだ会ってないかの違いだけのような気もします。

そうそう、それで、助産師さんに起こされた胎児ちゃんは、その後、活発に動き始めたわけです。
助産師さんってスゴイね~。





37週に入って、なんだか急におりものが増えたような気がして、出産が近くなると、おりものが増えるんだとか?私は、上の二人で、おりものが増えたな~と思ったことはなかったので、人からこの事を聞いて、自分がそうなると、ちょっとソワソワしてきました。

しかも、37週に入ったちょうどその日は、幼稚園で7月生まれの子のお誕生会が開かれ、うちの上の子の晴れ舞台を見に行く日でした。今年から、お誕生会の後に、保護者の方も一緒にクラスでお弁当を食べて、降園まで園の中で過ごしましょう~という趣旨のものになりました。なので、(まぁ、上の子の意向でもあるのですが)パパが会社を休んでくれて、お誕生会後の催しは、パパにお願いしました。

で、そろそろお誕生会に行かなくてはいけない、という時間に、家でおトイレに入ってみると、ものすごい量のおりものが出て・・・うわっっ、なんじゃこりゃ!!私、これから出産????え、おしるし??等と、3人目なのに一人トイレでパニックになってました。。。やだ、なんだかお腹も痛くなってきた~~!お誕生会で出産なんかしたら、お誕生日の子らがせっかく主役なのに、私、台無しにしちゃうかも~~~なんていう不安を抱きながら、抑えつつ。。おりものの説明をパパにする心の余裕もなく、とにかくお誕生会へ行って来ました。

結局、お誕生会では主役の座を奪うような事も起こらず、無事に帰ってこれました。
よかったよかった。





木曜日には、幼稚園のママ友達が、出産頑張れランチを企画してくれて、大人6人、乳児3人(うちの下の子含む)で、一台の車に乗り合わせ、少し遠くのショッピングモールの中華バイキングの店へ行ってきました。ランチまでは各々ショッピングを楽しんだのですが、もう私の場合、動きは最小限で、バーゲンの季節なのに物欲も目覚めず。。。うーーーむ、早く全開で動き回れる体に戻りたい・・・。

で、メインの中華バイキング!食べた食べた!と言っても、いつもの量と比べるとそんな食べた気はしないんだけど、やっぱり胃袋が圧迫されてるのかな・・・。普通の量で、胃袋がパンパカパンに膨れて痛くなりました。。。デザートバイキングは、本来なら絶対外さないのに、今回はもう、、かき氷にソフトクリームのっける程度で済ませてしまいました。でもこれが美味でした~~~~~!中華粥も、ゴマ団子も、揚げパンもおいしかったな~~~。

夕飯は素麺で済ませました~。

このランチで、一気に1キロは増えました~~~。





37週に入って始めた事が二つあって、それは、ラズベリーティーを飲む事と、三陰交というツボにお灸をする事です。

まずラズベリーティー。

うちは庭でラズベリー(木いちご)を栽培していて(といっても伸ばしっぱなしの生やしっぱなし・・。)昨年秋に、あまりにも増えすぎたラズベリーの木を剪定した際に、ただ葉っぱを捨てるのももったいない、と思い、何か薬効がないか調べてみると、ハーブティーにして妊娠後期に飲むといい、というのを見つけたんです。で、ちょうどその頃に、近所で出産を控えている友達がいたので、試しに飲ませてみると、効果アリ!お医者さんに、子宮口が非常にやわらかくなった、と言われたそうな。。

ということで、人で試してみて効果アリだったので、今度は自分も、その薬効の恩恵に預かろう、という訳です。
確かにネットで調べてみると、ラズベリーティーは、安産のハーブ、とか言われていたりして。
おおお~そんな素晴らしいものが、うちの庭に、しかも無農薬で!100%オーガニックです!(笑)
産後にも飲むと、母乳の出がよくなったり、栄養価も高いようで。。。産後分も、摘んで乾燥させて、もうお茶っ葉にしてあります。
私も安産になるべく、37週から、毎日飲み始めました~。


次にお灸。

なんかお灸って、家族の前でおおっぴらにできないんだよね。。。なんとなく東洋思想的で???
なので、こっそりやってるのですが。。この三陰交というツボへのお灸は、上の子の時にもこっそりやりました。その時は、あまり効果は実感しませんでしたが・・・。でも、今回は、足のむくみを取るにもいいんんじゃないか、と思い、ワラにもすがる思いで、やり始めました。

三陰交のツボは、婦人科系統、妊娠出産系のツボで、安産のツボとも言われているようです。内くるぶしから、指4本分の辺りで、骨の内側へぎゅーっと押して、痛気持ちいい所が三陰交のツボなのですが、笑ってしまうことに、まず私、足がむくみすぎて、内くるぶしの場所が分かりません・・・。(笑)

この辺かあの辺か??という感じで指を4本あてがって、押して気持ちいい所を見つけたら、あ、それだ、くるぶしもその辺だったんだな・・という具合でツボを探しています。
お灸は、お友達にもらったのですが、千年灸みたいなもので、上に出ているもぐさの部分が全て灰になるのは余裕で見ていられるのですが、灰になってしまったその後の熱さ痛さと言ったら、もう~~~我慢できません。。。すぐに外してしまいます・・・。でもきっと、ここで外すと意味がないんだろうな・・・。でもヤケドしそうです。。。



そんなこんなで、今日の体調は、というと、おりものは減った気がするのですが、ちょっと腰が痛いな、と思う時ができてきて、お腹もおそらくこれを前駆陣痛と言うんだろうな、生理痛みたいな鈍い痛みやら、張る感じも頻繁になってきました。



ああ、そうだそうだ、一つお知らせが。

先月辺りに、友達から紹介してもらったイラストの仕事が完了して、本になって出版されます。
一冊、うちにも送られてきました。
そんな大々的なイラスト~って訳ではなく、高校受験のための問題集(トライ式 基本問題集 社会)の中の先生と生徒の顔イラストなのですが、それでも、問題集の最後のページに、自分の名前が載って、ちょっと嬉しいな~と思った次第であります。

お暇な方、ぜひ本屋さんで立ち読みしてみてください。


それでは、また来週~~!

うわ~、どんな週になるのかしら~。産まれてるかなぁ・・・。。。3人目のクセに落ち着きがない・・・。

2011年7月9日土曜日

出産一色だ!

今週半ばから、臨月・36週に入りました!


37週まではお腹に赤ちゃんを入れておきたい、と言われているので、1週間、生まれないように頑張らないと!!



火曜日に妊婦健診がありまして、その日は助産師さんによる健診でした。

その助産師さんもお子さんが二人いらっしゃるようで、先週、あんなに気になっていた足のむくみも、好意的に(?)診てくれ、「尿たんぱくも血圧も正常だから、もう体を休ませて、としか言えないけど、お子さんが二人もいたら、なかなか休めないんだよね~。」と言ってくれて、ちょっと気が楽になりました。

気が楽になって、あまり気にしなくなりましたが、あまりにもむくんでいるため、入る靴がなくなってしまって・・・。さすがにクロックスもどきのサンダルを315円で購入。しかもサイズが、自分のサイズでは、足の甲がひっかかって入らないため、一つ大き目のサイズ、ほとんどメンズサイズです。。。

あ、あと。

助産院で産んだ友達に、足のむくみを相談したところ、体が冷えているのではないか?と。

確かに、この暑さで、シャワー&裸足になり始めてから、むくみもひどくなってきたような。。。ということで、今週から、また、靴下をはき始めました。ひざ下くらいからの、引き締め効果アリの長めソックス(しかも黒色)を毎日はいて、見た目が暑苦しいです。。。。でも、なんだか少し効果があるような気がします。(何かむくみに対して、やってるっていう安心感だけかも??)



それからそれから、妊婦健診の時には、いつも下の子を連れていくのですが、今回、その助産師さんがうちの子の様子を見て「あー、産まれてくるの分かってるねぇ。生まれるまでの間は邪険に扱わないで、ちゃんと甘えさせてあげてね~。」と言われました。ちょっと痛い所を突かれたような・・・・(汗)。



今度、その話を近所のお友達(元・幼稚園の先生)に話したら、「上の子も、頑張らなくちゃ!って結構、我慢しちゃってるかもよ。」と言われて、これまた痛い所を突かれた感じでした。

というのも、前の日に、下の子が早く寝てしまったので、上の子とゆっくり話をしたのですが、その時、私が上の子に言った事と言えば
「赤ちゃんが生まれてきたら、きっとU(下の子)が寂しくて、赤ちゃんみたいになっちゃうかもしれないから、F(上の子)はUの面倒を見て上げてね。赤ちゃんのお世話も、ママと一緒にやろうね。」
といった内容で、今考えてみると、自分本位だな・・・と。。。深く反省。。。。

赤ちゃんが生まれてくるまで、あと残りわずかな日々、なるべく、ちゃんと子どもらを見てあげて、甘えさせてあげないとな・・なんて思ってしまいました。

時間って永遠にあると思ってしまうから、つい自分の事を中心に考えてしまうんだけど(お腹がしんどい~。足のむくみがひどい~。だからお手伝いして~~~!とかね。。。)この「今」の状態って、永遠には続かなくて、刻一刻と事態は変化してるんだよね、なかなか気付かないけど。。。刻一刻と赤ちゃん誕生は近付いてくる、それまでの期間は刻一刻と減っている、この母子子三人の関係は(父母子子四人の関係も)もう期間限定、終わりのあるものになってしまったのだと思うと、毎日、子どもらの事を大切に考えてあげなきゃいけないなぁ・・・と、子らと食事をしながら、しみじみ感じてしまいました。





話は変わり。
しかし、世の中の奥様、みんな同じ意見だと思うのですが、こうも暑いと、夕飯に何を作っていいか分かりません。
ましてや妊娠後期の食事なんて、どうしていいものやら・・・。
鉄分・カルシウム・塩分控えめ・体を冷やさない食べ物・・・。何がいいんだぁぁぁぁぁぁ~~~~。発狂しそうです。
意地になって、スイカをバカ食いしてしまいました。
子どもが寝た後に。。。だって、暑いんだもん~~~。うち、まだクーラー付けないで頑張ってます!夜はアイス枕、おやつには、かき氷。昼間はどこかへ避暑に行く。結構、外の日陰の方が夕方なんかは、家の中にいるより涼しい事が多々ありますね。





今週の金曜日は、上の子のお泊り保育で、金曜日の夕方4時の登園、翌日土曜日の朝8時30分に降園。ほんとに夜だけの、泊まるだけのお泊り保育なのですが、楽しかったようです。

上の子は、そらもう、何日も前から楽しみで、指折りその日を待っていました。そして、いよいよ当日の朝!

熱出しました・・・。(うちの子、こういう事、多いです。楽しみにし過ぎて、当日、発熱。。。)

といっても、元気元気で37度3分。子どもは気温が高いと、それくらいであれば出てしまう、という話も聞いていたので、あまり心配もしませんでしたが、幼稚園には、当日午後2時の体温の報告を含めた問診票の提出と、「少しでも体調が悪い場合は、くれぐれも無理をさせないように!」という園からのお達しが出ていたので、とにかく午後2時までに熱を下げなければ!!!

とにかく、体を冷やせってな具合で、脇とおでこに保冷剤系のものをあてがって、布団に寝かせておりました。
ワタワタと、家の事やら子どもの事やらをやっていると、私の方が力が出なくなってきて、子どもの隣にパタン・・と。
一度パタンとなったら、なんだかもう起き上がれなくて、とりあえず熱を測ってみると、私まで37度5分!ひゃっっっ!
上の子は、とにかく元気なので、なかなかじっと寝てられなくて、でも熱は思うほど下がらず・・・。
私の方は、なんだか体が布団に埋もれていくぅぅ~~~と言った感じで眠ってしまいました。

熱を下げなくてはいけない超本人は、いつの間にか起き上がって、妹と一緒にテレビを見て「お腹空いた~。昼ごはんまだ~?」なんて言ってました。。。
昼の時点で、超本人の熱は36度9分。36度台になって、少しほっとしましたが、理想は平熱まで下がる事なので、まだ少し不満の残る結果でした。
お昼ご飯を母子子で食べ、家の中で一番涼しい場所を探し、そこで母子子で寝ながらドンジャラをやって2時まで時間を潰し、検温。上の子、36度7分。私、37度4分。
なんだか、上の子の分の熱を、私が吸い取ったみたいな感じ?

36度7分。まぁ、セーフでしょう!ってことで、おやつにかき氷を食べて、行く準備をし、上の子を送り出した次第であります。
ほんと、暑い日に熱を出されると、どう対処していいものやら・・・。いや、きっと、真っ先にクーラーを付けて、部屋を涼しくしてやるべきなのでしょうが・・・。うちの家族、暑くても寝るしなぁ。。。夜も寝苦しいと言っても、結構すんなり寝てるしな。。経済的家族。
そして、その日、金曜日の夜は、上の子がお泊りに行って、下の子は6時半くらいには寝てしまったので、のんびりと過ごさせていただきました。が、何をやったという記憶もなく、あっという間ではありましたが。。。心にゆとりがあった、と申しましょうか。。
あ、でも夕飯は、子どもの事を気にしないで、残り物で好きに作って食べれた事が楽しかったかな、私としては。
土曜日の朝、パパと下の子で、幼稚園にお迎えに行ってもらい、帰ってきた上の子に色々話を聞きました。元気に楽しそうに帰って来たので、行かせる事ができて、よかった~と思いました。上の子の話によると、園庭で夕飯のカレーを食べ、花火をやってキャンプファイヤーをやって、自分たちで布団を敷き、好きなお友達と隣になって寝た、ということでした。お友達と一緒に寝るなんて、きっと幼稚園の子どもにしたらエキサイティングな話だよね!





なんだか汗をダラダラダラダラよくかきます。きっと、体重管理にはいいはず!最近、今までの私にしては、ありえないくらい便通がよくて嬉しいのですが、二人の子どもがいる幼稚園のお友達ママに「私の出産の時、二人とも出産前に下痢をしたよ。」という話を聞いて、ちょっとビビッてます。。。。下痢ではないけど。。。。

7月からは、健診が毎週になるので、次の健診も、もうすぐです。

緊張するなぁ~。今度のお産は、どうやって始まるんだろうなぁ。。。。

もう私の頭の中は出産一色だっ!!!





では、また来週~~~!

2011年7月2日土曜日

自慢話とコロコロ足

まず最初に宣伝と自慢話を。。。



6月中旬にスイス・バーゼルで行われていた新しいアートフェア『Art-ZEN』という催しに、作品を出品していたのですが、売れたそうです!そのアートフェアを企画していただいた方に、今のところ任せっぱなしで、まだ詳細は分からないのですが・・・。絵が売れるということは、単純に嬉しいですね。これから、少し自信を持って描いていこうと思います。(と言いつつ、しばらく制作はお休みして充電期間に充てますが・・・。)



で、先週、やらなければいけないことがいっぱいあるのに、何も出来てなくて、どんどん出産までのタイムリミットだけが減って行くぅぅ~というような話をしましたが、一つ、終了!一つ、手をつけ始めました!



終了したものは、自分のサイト更新です!!先のArt-ZENに関連して、必要にせまられたので、超特急で深夜作業までやって、1~2日で仕上げました!やれば出来る!!サイト更新いたしましたので、ぜひご高覧くださいませ~。 http://www.sanadanozomi.com/  です。よろしくお願いいたします~。



手をつけ始めたものは、上の子の小学校の入学準備の一つである絵本袋作り。産後に手作りするのは大変だから・・と出産前に完成させよう!と思っていたところ、なかなかやる気も出ず・・・。そしてこの暑さが追い打ちをかけて、ず~~っと手を着けずにおりました。

ところが!

来週末、上の子の幼稚園でお泊り保育が実施される予定なのですが、そのお泊りグッズを、普段使っている絵本袋とは別の「お泊り用絵本袋」に入れて、明後日、来週月曜日に園へ持参しなければなくなりました。

もちろん、その「お泊り用絵本袋」は手作りでなくても、きっと紙袋でもエコバッグでも、なんでもいいんだと思いますが、自分の尻を叩く意味も込めて、入学準備の小学校用の絵本袋をデビューさせよう!と思いつき、やっと、手を着け始めた訳なんです。



かなり切羽詰まった状況です。。。なんか崖っぷちに自分を少しずつ少しずつ追いやって、まだ落ちないな、まだ大丈夫だな・・みたいに限界点を測って、あーーー、もう無理、これ以上やったら落ちる・・ってところで一気にやり始めるってのが、私の行動パターンのようです。。。





最近、足のむくみがヒドイです。多分、先週もそうやって書いたと思いますが、更にヒドくなってます。

足を自分でマッサージしようにも、お腹がつかえて手が届かないし、子どもに頼んでも、こちょこちょやるだけで、何の効果もなく。。。

パパは毎日、帰りが遅いので、とてもとても頼めない。。。(でも今日は休みなので、さすがに頼みました。。。)

青竹踏みをやって、足を高くして寝て、朝起きると、少しはむくみも引いているのですが、朝ごはんを作り始めていると、むくむくむくむく~と、むくんできます。夜には、もうまさしくゾウの足。巨大な赤ちゃんの足みたいに、ころっころです。見てて、カワイイな・・と思って、割と楽しんで見てしまっています。足の甲も、こんもり盛り上がり、針を刺したら、プッシューーーって水が噴き出しそうです。くるぶしは、「むくむ」というより「腫れている」感じ。

愛しのコロコロ足です。スゴイでしょ???





今週は、ちょっと反省したいことが。。

今週一度、実家に電話をしたら、父が出たのに、少し急いでいたこともあり、開口一番「お母さんに代わってくれる?」と言ってしまいました。。。父の日には、プレゼントを郵送するも、品物だけで、何もメッセージや手紙を付けず。。。。今度の出産の時には、実家の両親が1ヶ月半くらい八王子に滞在してくれる予定で、父には色々お世話になるのに・・・。あああ、なんか悪い事したなぁ。。。しかも立て続けに。。。。来週、また電話しとこ。





今週はこのへんで~。これからパパに足をマッサージしてもらって、絵本袋作るぞ~~~~!

では、また来週!

2011年6月25日土曜日

なに、この暑さ!!!???

いやいや、ちょっと参りました、この暑さ・・・。

私、妊婦だから??汗の制御が不能になってる・・・。

太った方が異様に汗をかく、それと同じになってます。臭うほど汗をかいてます(笑)。あー、加齢臭かなぁ。。。。(笑)

今日も、友達に「汗かきすぎじゃない?(笑)」「顔とかもスゴイ汗だね。。(笑)」と言われてしまいました。やっぱり。私の、今のこの汗のかき様は、異常だ・・・。

なんかよく色んなところで、「夏の妊婦って大変だよね~。」と言われるのを耳にしていましたが、今までは「そうだよね~」と軽く反応しながらも、あまり実感がなかったんです。

二番目の子は春生まれ。一番目の子が夏生まれ。

上の子が、ちょうど今回の子と同じタイミングなので、上の子の時の妊婦生活と比較してしまうのですが。。。

上の子の妊娠の時は・・・

●旦那の実家で同居していた→冷房を使い放題

●マタニティースイミングに通っていた→プールで涼み、その後はランチしに涼しい場所へGO!

今回は・・・

●2階リビングの家で節電対策→自然の風の利用・無風の時の地獄と言ったらもう・・・。2階は暑い!

●幼稚園のお迎え、3歳児の相手→暑い時間に屋外へ。涼みに出かけても、どうしてもお金がかかってしまう。=出不精=2階リビング=尋常でない汗。。。

いやいや、夏の妊婦の大変さが、今回ようやく理解できました。。。期間限定、おデブさん体験。。こりゃしんどいや。夏は太っちゃダメだ。あー、だから、みんな夏に向けてダイエットするのか~!(いやいや・・・。)





暑さに関連して、もう一話題。

上の子が今週、熱を出しまして。。。

水曜日の朝に8度3分くらい。水曜日は、朝から暑い日でした。前日の火曜日は、午前中は雨が降ったりやんだり曇ったり・・で変な天気でしたが、午後からガッと晴れて暑くなり、上の子はそんな中で、サッカーのレッスンを受けていた訳です。それも影響したのかは分かりませんが・・・。

まぁ、とにかく水曜日の朝に発熱。咳もしていたので、風邪だろうけど、なんの風邪かは病院でもきっちり判断はしてもらえませんでした。

それで、日中、家でずっと寝かせていたのですが、いかんせん、うちは2階リビング&2階寝室。どんどん室内が暑くなっていき、こりゃ、2階では寝かせられん、と思い、1階の一番涼しく風通しのよいと思われる場所(部屋と部屋をつなぐ廊下)へ布団を敷き、そこで寝かせてみたりしました。

病院の薬も飲んで寝ていたのですが、夜の就寝時間の時には、熱が39度1分まで上がっていました。。。

こ、これは・・・まさか・・・熱中症???????????

とにかくこれは、熱を下げなきゃ!と思い、ワキに保冷剤をはさませ、アイス枕をし、おでこにも保冷剤系のものをくっつけ、寝かせました。

しばらくしたら、寝室の方から、小さいながらも、割とはっきりとした話し声が聞こえてきて、上の子・下の子、どっちの寝言かな~なんて思いながら見に行ってみると、熱を出していた上の子が、何やら一人で話していました。よく顔を見ると、目が開いているではありませんか!

ん~~?と思って、その顔をのぞき込み、目を合わせると、なんとなく焦点が合ってない感じ。でも、上の子は、私に何を言うでもなく、ふふふ、ふふふふっと笑うのです。

こ、こわ~~~っ!

話しかけても、ふふふ、ふふふふっ・・・。だけ。

触ってみると、異様に熱く、うわっ、これ40度くらいいってるわ~~~~。暑さと熱さで、頭やられた!!!

と思ったら、もう目を閉じて眠っていて。。。わ~~、やっぱり起きてた訳でなく、うなされてたんや~~~、と怖くなってしまいました。

とりあえず、熱を測ってみると38度6分あたり。あれれ、そんなに熱はないから、まぁ安心しておこう。ってことで、不安も解消されました。

が。

今思えば、ワキには保冷剤をはさんであったので、正確な熱が測れる訳ないよね。。。首のしわの所でも測ってみましたが、赤ちゃんじゃないから、そんなにうまく肉の間に体温計がはさめた訳でもなく・・・。

なので、あの時のあの熱さは、40度近くは、いってると思うな。。。



その日のネットニュースで、沖縄の高齢者が熱中症で、自宅内で死亡し、その時の体温は40度近くあった・・・などという記事を読んだ時には、ちょっとドキドキしてしまいました。。。。乳幼児や高齢者の熱中症には注意!



結局、次の日の朝、うちの子は37度4分くらいまで下がり、かなり元気で、本人も幼稚園に行く!と言って聞かなかったので、送り出しました。この暑さだと、それくらいの体温上昇ってしょうがないのかな・・と思ったりもして。。。

(ちなみに、上の子が熱を出して病院に行った日、下の子も37度1分あったので、一応、病院に一緒に行き診てもらったら、そういうことを言われたんです。)



この数日間の暑さで、下の子は一気に、目の下、顔の周り、首辺りに「あせも」ができてしまいました。。。。







いや~、もうこうやって書いているうちにも、暑さで頭が動かなくなってきてます。。







あーそうだそうだ。

先週、3人目の出産育児にテンション上げていくために、出産した友達のお見舞い計画やら、授乳口付きパジャマをネットで買ったと書いたのですが、なんだか、それぞれ、ぎゃふんな結果になりまして・・・。

まず、出産したお友達のお見舞い計画。

金曜日に出産したので、月曜日にお見舞いに行こうと思ったら、なんと日曜日に退院!生後2日で退院って、そんな話あるの????って感じで、ぎゃふん。

どうやら、助産院なのですが、出産が重なったらしく、産後も順調なその友達が退院させられたそうで。。。

ゆっくり赤ちゃんと、その友達と話したかったのですが、退院してきて、家に着いて車から降りてきて、家に入るまでの数分間のご対面でした。。。



次に、ネット注文したパジャマの話。

入院中に着るための夏用の産後パジャマと、家で秋冬と着るための産後パジャマの2着を注文。やっと届いて見てみるとさ・・・普通、夏用は薄い生地、秋冬用は厚い生地で、と思うでしょ?逆、逆・・・。逆のものが。。。

夏用で半袖、なのに生地は厚め。

秋冬用(半歩譲って、秋用)で長袖、なのに生地は薄め。

って、おおおおおお~~~~~~~~~~~いいいいい!!!!!

な~~~~~んで、薄い生地で夏用、厚い生地で秋用パジャマを作らないかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?????????

テンション下がりました。。。(笑)

我慢しますけどね。。きっと、夏は入院中、冷房のききすぎに注意!って事なのかもね?

冬には、薄いパジャマに、何か羽織ればいけるかな?

って、あーーー、どんだけプラス思考???無理あるなぁ。。。

それでも生きてゆくんです。。。(笑)



でも、でも。

妊娠当初は、本当に悲観的だったのに、今となっては、なんとなくベビー用品をチェックしたり、大きなお腹を愛しげにさすってみたり、入院中の事を想像してみたり・・・と、自然と赤ちゃんを待ちわびている自分に最近気付きます。母性の芽生え??







3人目出産までに、色々と自分なりに、やっておくことを考えていたのに、なかなか進まず、やる気も起きず。。。汗だけ異様にかいてるぅ。。。。あと約一カ月。がんばれ~自分~。



では、また来週~。

2011年6月18日土曜日

子どもの力!

先週は忙しく動き回って、ちょっとずつ今の自分の限界が分かってきた気がするので、今週は、少しペースを落として動いた気がします。



パパが先週と今週の2週間、非常に仕事が忙しく、夕飯も家で食べる元気が出ない時間に帰ってきて、朝は早く出かけてしまうという日がずーーーっと続いていました。

そんな日々では、会話する時間もなく、顔を合わせても疲れきった感じで、なんだか心も通わず、ちょっと寂しい気分で過ごしておりました。でも週末は、子どもらが、パパの都合・体調も気にせずドカドカと「パパ遊ぼう~~~~!」攻撃。。私はと言えば、きっとお疲れであろうパパに、腫れものを触るような感じで、気を遣って、遠くから見守っている感じでありました。

パパは子煩悩なのか、週末は本当によく子どもらを見てくれるので、(と言っても、パパの好きな遊びを子らと一緒にやっているだけ・・・?)パパも子どもらとは、よく笑い、よく遊び。遠くから見ていると、パパも子どもから元気をもらっている感じがして、子どもってスゴイな~。。と感心してしまいました。

感心した子どもの話と言えば、今日、下の子が、上の子の見えない所で、年上の男の子に泣かされてしまいました。(男の子は、遊んでいてくれたつもりだったのですが、度が越えてしまったのか、下の子にとっては脅威となって泣き出してしまったのです。。。)その後、男の子は、びっくりしてしまったのか、その場を去ってしまいました。それを私は見ていたのですが、いつもなら、その男の子を呼びつけて注意して、下の子に謝らせて、男の子と下の子の間で問題を解決しよう!と思うのですが、上の子に任せたらどうなるだろう?ちゃんと私の思う通りに解決してくれるかな~?と期待半分で、上の子を呼んで「Uが泣いてるから、なんとかしてきて。」と頼んでみました。

私の期待する第一声は「U、どうしたの?なんで泣いてるの?」だったのですが、うちの長女の第一声は・・・

「U!じゃんけんしよう!勝った方が、ここを通るんだよぉ~。」

思わず、よしもと新喜劇のように、ずっこけてしまうところでした。。。

「じゃ~んけ~んぽん!」

で長女のペースで話が進んで行き、下の子も、突然の展開に、泣きやんでニッコニコになっていました。

なんだか結果オーライのような気がして、ちょっと目からウロコ。もともと、男の子にも決して悪意があった訳ではないので、こんな問題解決(?)のアプローチ方法があるもんなんだ!!これでいいんだな~、と思った次第です。

こういうのを見ると、子育てって楽しいな、と思います。





今週半ばで妊娠33週に突入。もうあと4週間で正期産(37週~)に入るかと思うと身震いしてしまいます。

自分も今回の妊娠生活では、よくお腹が張るので、早産は避けたいし、なるべく慎重に日々を過ごそうと思うけど、万が一の場合もあるので、そろそろ出産入院準備をしておこう~!とちょっと小旅行でも行くかのように、荷物をパックし始めました。

3人目なので、なるべくお金を使わず、近所の友達もたくさんいるし、上二人の時のものを使おう!と思っているのですが、どうしても、入院中に着る、授乳口付き夏用ロング丈パジャマがない!しかも、近所の友達にも、なかなか夏出産、という人がいない・・・。なんとか家にあるもので代用できないか・・と悩んでいたのですが、3人目だけど、パジャマくらい買ってもいいかな~、買って3人目育児のテンションを上げていこうか!と思い、ネット注文しました!

しかも、考えてみると・・・。3人目出産は、3人目出産で、なかなか気の遣う場面が、一人目の時より多くなる事を発見!入院中の来客数が、一人目二人目の時よりグンと増えるんです(予定)!一人目の時なんて、お見舞いに来てくれる人なんて、親類か、大学時代の友達。二人目は里帰りしたので、親のみ。今回は、自分ち近くの産院なので・・・幼稚園の友達、近所の友達が来てくれる=汚い格好してられないよね。。。まぁ、ノーメイク、髪はボサボサで失礼しますけどね。

家で発見した代用パジャマには、油絵具が付いてたりして・・・。家だったら普通だけど・・・産院で絵の具???って話になっちゃうもんね。

ま、パジャマくらい新調して、気分を高めていきましょーーっ!消費というよりは、育児への投資ということで!





今週はそういえば、近所のお友達が同じく、3人目を出産しました!女の子です。うちの子と同級生になります!

彼女も38週くらいでの出産かな。37週に入った頃から、近所中で注意して、その友達の様子を見ていました。この友達は、不良妊婦で(ゴメンよ!)破天荒でした。自転車にずーーっと乗ってるし、酒はやめないし。。。赤ちゃんも酔っぱらって出てくるんじゃないかと思ってましたが・・・。今週の月曜日に、ちろっと彼女の家の庭先で見かけたので、どうだい~?なんて話していて、「いや~まだ下がってないから、まだまだかな~。」って具合だったのですが、金曜日の早朝に生まれた模様。

うわ~~~、なんだか自分の事も現実味を帯びてきた感じです。うわ、お見舞い行って来ようかな。。よりリアルに感じちゃうね、これ。(ちょっと書いてて、テンション上がっちゃった!!)





今週は、その他に、お友達んちで持ち寄りランチを2回、幼稚園の集まりランチも1回あって、お昼ご飯に恵まれた週でした!





そうそう、金曜日に幼稚園のリトミック参観があって、年中さん年長さん、各クラス20分ずつの参観がありました。

うちの子(長女)は、こちらをチラチラ見ながらも、楽しそうにやっておりました。ホールで、割と自由に動き回る授業なので、好きなお友達なんかと固まって座ったりもできるのですが、さすがうちのマイペース娘。誰かとずっと一緒にいるのでもなく、群れに入るでもなく、外れているでもなく、一人、心地良さそうな具合のポジションにおりました。そのポジショニングの絶妙さ加減に感心してしまいました。

ちょっと引っかかるのは、先生に二人組になるように指示された時に、いつも仲良しにしてると聞いていたお友達が、すぐ近くにいるにも関わらず、その子を振った感じで、少し遠くにいた、私のママ友達のお子さんの所へ行き、二人組になった事。その子とも遊んでいる、とは、その子のママから聞いた事はあったのですが・・・。

まぁ、子どもの気まぐれなのでしょうが、それにしても、ちょっと参観だからって、ママに気を遣った???恐るべし???







今日はこれくらいにしておこう~っと。

では、おやすみなさいませ。

また来週~~~!

2011年6月12日日曜日

活発な1週間!!

今週は、蒸し暑い日が続きましたね・・・。


今もなんだかじっとりした感じで、あー、やだなぁ。。。



今週は、色々と動き回りましたよ~。



火曜日は妊婦健診。

最近、よくお腹が張り、歩いただけでも、結構張るので、健診の時に助産師さんに相談したところ、「ちゃんと先生にも言ってくださいね!」と言われてしまいました。。。以前に、先生に言ってみたのですが、軽くあしらわれたので、言う気がしなかったのですが・・・。助産師さんから先生に話が行って、先生にも厳しく言われてしまいました・・・・。

足のむくみもすごいので、とにかく安静にするように!と。これが、なかなかできないんですよね、三人目ともなるとさ。家事だってあるし。。しかも、うち、2階リビングなので、階段の上り下りを一日に何度もするしね。

と、まぁ、安静にするように言われたのですが、今週は、もう予定を入れてしまっていたので、そういう訳にもいかず。。。



水曜日は、近所の友達らと、子どもの入園・入学準備のための生地を買いにお出かけ。

木曜日は、幼稚園のママ友達らと、駅近くの韓国料理屋へランチ!

金曜日は、幼稚園のママ友達と、入間のコストコ&アウトレットへ一日がかりでショッピング!

土曜日は、八王子に越して間もない頃、上の子が通っていたスイミングの時のお友達の家へ、母子子でお出かけ!



なんか、今週は、がんばったな、私。。。



水曜日の生地屋。

少し遠くにあるイオン系列のショッピングセンターに入っている「パンドラハウス」という生地屋さんが、安くていいんです。

うちの場合、上と下の子の学年差が3年なので、来年、入学と入園が重なるんです・・・。

でも、今年はこれから新しい子も生まれるので、ちょっと準備を早めにやっておいた方がよいな・・・ってことで、今回の買い物に至る訳なのですが、入園と入学の準備を同じ力でやっていては、時間も体力も持たないってことで、上の子が使っていたモノを全て、下の子へ下ろして、入学準備だけに専念しようという作戦で行きます!

で、買い物に行ってみたら、なんとなんと、出来たものが、ものすごくオシャレに仕上がってて、しかも安く売ってるじゃないの~~~。入学準備品(絵本バック、給食袋、体操着入れ、上履き入れ、防災頭巾カバー)全て作っていたら、そりゃあ、愛情あふれたものに囲まれた子どもって感じでいいんだけど、事情が事情だしね。。。体操着入れと上履き入れ、この二つは、出来たものを買っちゃいました~!絵本袋と、給食袋、防災頭巾カバーは・・・作ります。





木曜日の韓国料理ランチ。

お店に入ったら、壁に韓流スターたちのポスターがぎっしり!わりと大き目のテレビでは、スカパーかなんかの韓国専門チャンネルを流していて、どっぷり韓流。一緒に行った友達らも、韓流スターやドラマ、K-POPに詳しい詳しい!

私は、それらには、あんまり興味はないのですが、韓国の食には大変興味があるのです!辛いものは、あんまり食べられないんだけど・・・。色んなものが食べられる定食を頼んで、チヂミやチャプチェ、プルコギなどなど、小皿に盛られて、いっぱいお皿の並んだ御膳でした。キムチは私には辛くて食べられませんでした。。。。本場のは少し甘味があるのよ~なんて話を聞いた事もありますが、それよりも唐辛子の量がはるかに多かったのかなぁ。。。甘味も旨みも感じられず・・・残念でした。。。

最後にコーヒーが出たのですが、私は、カフェインを最近摂っていないので、久しぶりのカフェインでした。いつもは砂糖・ミルク両方入れるところを、その日は、なんとな~く砂糖だけにして飲んでみたところ、一口二口飲んで、くら~~~~っと目まいがしてしまいました。やだ、私、貧血、こんなにヒドイの???なんて焦ってしまいましたが、後から冷静に考えると、カフェインだ・・・。麻薬みたいなもんになってしまっていたんだ、今の私の体にとっては。。。





金曜日のコストコ&アウトレット。

ちょっと調子に乗って、いっぱい買ってしまいました。。。

だって、アウトレットも、その日が偶然にもセール初日でね。。子どもの服も忘れずに買ったのですが、一つ一つは安くても、合計してみると、結構な額になっちゃうんだよね・・・。私は、もうすぐ赤ちゃんが生まれるから授乳する事を考えたりすると、普段の目で服を見られなくて、優先条件が、機能的かどうか になってしまうんですよねぇ。。。そういう観点で、2着。パーカーと、胸元ががばーっと開く感じのもの(って文字だけで説明すると、だらしなさそうな服ですが・・・。)を選びました。

う~ん、今って、あんまり服見ても、燃えてこない~~~。つまんないけど、節約の時期って事かな???

でも、子どもらの服で可愛いものを買ってあげられたのが、よかったかな?いつもは安い服しか買ってあげられないんだけどさ。

コストコでは、ほとんど自分の欲しいスイーツ系を中心に??買ってきました。アップルシュトゥルーデルというアップルパイは、今日、食べたけど、甘くておいしかったな~。以前、酸っぱいアップルパイを買ってしまったことがあったのですが、その時は、商品名も「アップルパイ」で、形も「アップルシュトゥルーデル」とは違って円盤でした。

一番、買って満足なのが「フルハウス」のDVD!今、上の子が、スカパーのディズニーチャンネルで、この「フルハウス」という80年代のコメディードラマにはまっていて、それに便乗して、自分もこれで、英語の勉強をしちゃおう!という目論みで購入!しかも!シーズン1のみ、950円という安さ!!!(シーズン2からは1950円)これで、英語の勉強をするかどうかは、さておき。いつでも勉強できる環境にはなったし、仮に勉強しなかったとしても、上の子がくいついて見る訳ですから、一石二鳥!上の子が大きくなった時の英語教材としても!これはなかなか、いい買い物だったのではないでしょうか。





今日、土曜日は、友達の家へ。

今日行った友達とは、年に数回しか会えないんだけど、上の子らがみんな同級生で、回を重ねる毎に、上手く遊べるようになっているのが、見ていて嬉しいです。男の子の家なのですが、うちの姉妹は、家にはないモノ(プラレールやポケモングッズ、武器系のもの)で遊ぶのが楽しくてしょうがないみたい。

今日は天気が悪くて、午後からはWii大会みたいになってしまい、うちの上の子は、ゲーマーぶりと負けず嫌いぶりを、いかんなく発揮してきましたョ・・・・。

妊婦は昼食後、ソファで、ついつい、うたた寝なんかしてしまいました・・・(汗)。

今日は、トイレトレーニング中の下の子がウ●チをする日で、よそのお宅で粗相をするのを絶対に食い止めねばならぬ!と思い、事あるごとに下の子に声を掛けて、ちょっとでも私の視界から外れてカーテンの後ろなんかに隠れたり、頬杖を付き出したりしようものなら、トイレに行きなさい~~!と口を酸っぱくして言って聞かせたりしたためなのか、自分でトイレで大、やってきました!粗相しなくて、よかった~~~!この子は、うるさいほど言って聞かせた方が効くのかな??上の子の時は、うるさく言い過ぎて、完了するのが遅れたかな・・と思っているのですが。。その子その子で違うんだね、同じ血筋でも・・ね。





なんだか、今週は忙しく過ごせましたが、来週は多分スローダウンするするので、少し、英語を勉強しよう~!

ああ、それからそれから、妊婦も9カ月にあ入りましたので、そろそろ入院準備なんかをしておかないと・・・。

予定日は8月の始めですが、うちの子らは二人とも38週で生まれた事を考えると、おそらく来月の下旬に生まれるんではないか・・と思われます。

そうだそうだ、コストコでは、新しい子の服も買いました。少しずつこの新しい子に会えるのが楽しみになってきました。





それでは、また来週~~~!

2011年6月4日土曜日

今週のあんなこと、こんなこと。

今週前半は、パパがダウン。。。


火曜日のものすごい早朝、急に悪寒を覚えたらしく、熱を測ったところ38度5分ほど・・・。

パパは平熱がめちゃくちゃ低く、35度台。いつも「う~~~熱っぽい~~~。。」と測ってみても36度4分とか。。。一般の人の平熱以下だったりするんです(笑)。

それが、今回は、普通に熱があるので、これは相当しんどいんだろうな・・と。。いつもは、半日寝れば下がるパパの熱も、この日は、ずっと寝っぱなしでも、なかなか下がらず。。。その日の夜は、我が家の荒治療の解熱方法、「とにかく厚着をして布団にくるまって寝る」という方法を取り、就寝。

翌朝、それでも熱は少し下がったものの、37度5分。パパにしては、まだまだ高熱。。。なので、病院に行く事にしました。

すると!

熱=風邪 だと思っていたら大間違い。

どうやら、喉が腫れて膿んでいて、そのための熱だったようです。。。。そりゃぁ、市販の風邪薬を飲んでも、荒治療をしても、熱が下がらないわけです。。。

パパは次の日こそは会社に行きたい!ということで、点滴を受けて帰って来ました。点滴を受けた直後には36度5分!点滴の即効性に驚かされます。体内に直接、薬を投入、体全体に巡らすわけだもんねぇ。。。そりゃ早いわけか。

病院からは、結構、元気に帰って来ました!

やっぱり、専門家ってスゴイんだね~。うちは割と、病院嫌いなところがあるので(ただの面倒くさがり??)、今回は、自己判断しないですぐ病院行かなきゃダメだ~と夫婦で思った次第であります。。。





そうだそうだ、今週は、一つショッキングな事が・・・。

下の子の話ですわ。。

近所の同じ歳のお友達と、そのママと一緒に、近所のスーパーへお買い物に行った時の話。

お互い二人目の子で、ちょっと放ったらかしぱなし?なところがありまして・・・。

子ども二人を、お菓子コーナーで遊ばせておいて、ママはちょっと目を離して、パパパっとお買い物をしていた訳なのですが・・・その後、子どもらの様子を見に行くと・・・なんと・・・。

二人で、マーブルチョコ(輪っかになった、ぷちぷち一つ一つ押し出して食べるやつ)をその場で食べていた、という・・・。

第一発見者が、お友達のママだったので、発見時に一喝してもらったようなのですが、もうママ二人は驚愕&落胆。

ママ二人で当然の事ながら弁償し、子ども二人に、レジのおばさんに謝らせ、レジ通過後に、その場でお説教!
一人目の子って、なかなか目を離さないし、事細かく注意をするし、心配もするから、絶対こんな事しなかったんだけど。。。それで安心して、下の子も、勝手な思い込みで、こんな事するはずがない、大丈夫だ、と心の隙があったんでしょうなぁ。。。。確かに思い返してみても、お金を払う前の物を勝手に食べるのは、いけない事だ、とちゃんと教えた事はなかったもんなぁ。。。

上の子にとっても、大人にとっても、当たり前だ、と思う事が、まだ当たり前じゃなかったんだ・・・と、ほんと痛感いたしました。。

同時に、放ったらかし過ぎた・・・と日ごろの育児に猛反省。。。。
家に帰って来てから、お友達と離れて、一人になった所で、ガツンと再度お説教。泣いて「ごめんなさい」と言ったので、もう反省しただろうと思い、勘弁してやりました。

その後、お友達の方は、そのタイプのマーブルチョコが一人で食べられない事が判明。うちの娘が主犯だったみたい。。。。

いや~~~、ほんと、いつまでも赤ちゃんじゃないから、ちゃんと細かく色んな事を教えてあげないといけないんだねぇ。。。。

子どもって、友達とつるむと悪さするしね。。。もう、ほんとビックリ。。





金曜日に、上の子の年長さんのクラスのママ数人と、うちで持ち寄りランチをしました。

初めてうちにいらっしゃる方もいたので、日ごろ何もしない私が、朝5時半起きで、家中の片づけ&掃除をしました。

なんだかもう、ママ達が来る頃には、ヘトヘトになっていました。。。日ごろからやりましょうね、整理整頓、お部屋の掃除。

掃除しながら、自分は意外にも、見栄っ張りの完璧主義なのかしら??と思ってしまいました。

なので、今、うちは、すごくキレイになっています!今なら誰が来ても平気!

肝心のランチの内容はというと、さすが皆さん主婦ですもん、料理が上手!パスタ・グラタン・スープ・サラダ・デザート。かなりビッグなランチになりました。
話にも花が咲いてね。

うちは、場所提供&妊婦ということで、軽めなサラダを担当。
庭に、わんさかと育ったサニーレタスを、午前中にわんさか摘んで、ピエトロのドレッシングで、新鮮なうちに食してもらいました。

楽しい時間でありました。皆さま、来ていただいて、ありがとうございました!
あまりにビッグなランチで、いっぱい残ったので、そのままうちの夕飯に~。早朝から頑張った分、ラクさせていただきました~。





パパが、火曜日と水曜日にダウンして会社を休み、まる二日間、家にいて、二人の娘の相手の大変さを感じ取ってくれたのか、今日土曜日、自由時間をくれました!

といっても、土曜日まる一日というわけではなく、家族で近くのイオンモールへ行き、早めにお昼ご飯を済ませた後から、午後2時半までの、2時間弱。

それだけの自由時間でも、結構、満喫できました~!本屋さんに行って、色々迷って、本を2冊購入。その後、スタバに行って、お茶しながら買った本を読む、という、贅沢な時間を過ごさせてもらいました。

なかなか家にいても、ゆっくり本を読む時間って取れないもんね。家だと何かしら、やることがあったり、パソコンつけちゃったりして。。。しかも、そこに、おいしいお茶・コーヒーなんかがセットだなんて。。。なかなか家ではできない!

子どもが出来る前や、上の子が、まだまだ赤ちゃんだった頃なんかは、カフェで読書・物思いに耽るとか、当たり前のようにできたんだけど、ねぇ。。。当たり前のようにできた時間が、今では贅沢な時間となってしまいました。

大変、うれしかった訳であります。

今日、買った本のうち1冊はCD付きの英語教材本、『「超速」英語プログラム』というものなのですが、その本によれば、ちゃんとこなしていけば、7日間でネイティブ並みの「英語脳」が出来るんだとか。。。

私は上手くいけば、次のブログ更新の時には、英語脳になっているかもしれません!(?)(笑)あ、ネイティブになっているかもしれません!(笑)





ではでは、また来週~!

2011年5月29日日曜日

断る事の快感

最近、ドイツへ出品するための絵を描き終え、発送も終えて、一段落ついたので、ちょいと立ち止まって、自分を見つめ直しております。(描く事はアウトプットだと思っているので、アウトプットをし続けて、もうアウトプットするものが無くなってきた感があるのも否めない・・・(汗))インプット作業期間に突入と言いましょうか。自分で決めた産休とでも言いましょうか。。。。

それとこれ、どう繋がるか、多少、強引なところがあるかもしれませんが、聞いてください。。。。



私は、絵を描いているので文化系の人間かと思いきや、実は運動も得意でありまして、高校球児だった体育会系の父から、がっつりその血を色濃く引き継ぎ、自分では、割と体育会系の気質だと思っております。

小学校の頃から、父の勧めでソフトボールを始め、中学では陸上とバレーボール、高校では部活はせず、大学で再びバレーボールをやってきました。一時、陸上をやりましたが、その他は団体競技・チームワークの運動をやってきていて、父の教えからもありますが、なんとなく「人と歩みを合わせること」が体の芯まで染み込んでおり、それが当然のような感覚でおりました。

なので、余談ですが、私は美大出身にしては、協調性のある方だと思います・・・。

その反面(?)。

うちの主人は、団体よりも、個を尊重するタイプで、非体育会系の完全なる理系タイプで、私としては、冷たいな・・と思う場面もありますが、見習うべき所がたくさんあります。



ここまでは前置きとして、さてさて本題に。



上の子が幼稚園の関連のスポーツクラブでサッカーを習っていて、今年からは年長さんなので、そのスポーツクラブ主催の練習試合に参加できるようになりました。

毎年、年長さんは、当たり前のように参加しているようなのですが、うちの娘は「・・・出たくない・・・。」と。実は、サッカー辞めたいそうなんです。でも、入会した時の約束が「卒園するまでは続けること!」。娘にしてみたら、辞めたくても辞められない状況なのです。(でも、本人は、毎週楽しくサッカーをやってはいるんです。)

そして、今週の火曜日・サッカーの日に、今度の大会に参加するかしないかの返事をしなくてはならず。。

私としては、日々の練習に続いて、試合は当然出るもの。当然「出なさい!」と言いたいし、今、ここで「出たくない」と言っていたって、出てみたら楽しいかもしれないじゃないか!皆が楽しくやって、自分より上達して、得るものがいっぱいあったら、後から参加すればよかった~って思うかもしれないじゃない?しかも、今の年長さんは3人しかいないので、それで、うちが欠席したら、白い目で見られそうじゃないか??ということで、私は、娘の説得に当たる訳ですが、パパは違う。。

パパは、あくまでも「本人の意見を尊重しよう。」と。

パパには苦い経験があるんだそうで・・・。
自分も小学校の時にサッカーをやっていて、出たくない試合に、親に無理やり出させられて、その時にサッカーが嫌いになってしまった、と。

参加登録費を出してくれるのも、うちはパパなので、パパがそう言う以上、私も、娘に無理強いさせられず。。。

でも、火曜日、サッカーの先生を目の前にして「不参加で!」とも言えず。。。。(訪問販売の子ども英語体験教室の悪夢がよみがえるぅ・・・。私って断れない!!!)
その場では「本人次第です。」と返事を保留にしました。先生は、娘に「楽しいから参加しようよ!」と言っていましたが、娘の返事もお茶を濁した感じで、でも決して「はい、参加します。」とは言わず。

もう一度、家に持ち帰り案件として、私は、やっぱり年長さんの輪・和を乱したくないために、娘を説得してみたのですが返事は変わらず。。。

もう、なんだか板挟みみたいなこの感じは、なんなんだ~~~!子どもの習い事で、こんなに気を遣わなくてはいけないの~?サッカーを続ける気持ちがないのに、無理やり続けさせるなんてお金のムダだよ~~っ!!

と、イヤになっちゃいました。

(でも、お金に関して言えば、子供に、イヤになったら簡単に辞められるという環境を簡単に与えてしまっては、それも教育上よろしくないし、約束を守る事の大切さやら、物事を決める事の責任の重さ、本当にやりたい事を考える大切さ等々を教えるための出費だと思えば、残りの月謝も、まぁ、しょうがないのかな。。。。
子どもに習い事をさせる事について、あまりホイホイ簡単に始めさせるのは如何なものか・・と二人目・三人目のよい教訓にはなりましたが。。)
そして、木曜日。

スポーツクラブの他の先生に会う機会があったので、「不参加でお願いします。」とサッカーの先生に伝言をお願いしました。

まぁ、サッカーの先生ではなかった、という点で、ラクだったのでしょうが、不参加の意思表示をした後、なぜか、ものすごく解放された気分になって、ものすごく気持ちよくなってしまいました!

「これが断るっていう事なの?」

なんか、がんじがらめの鎖を断つような・・・自由な気分。
私は、「不参加」を選んだ!というような。(まぁ、確固たる意志を持った娘の選択なのですが・・・。)
ああぁ、輪とか、和とか、気にしなくてもいいんだ。自分を大切にするって、こういうことなんだぁぁ~!
自分を大切にする、自分を守る。
なんだかすごく快感でした。「断ったったぁ~!」みたいな。

私、これからは、断れそうな気がするっ!


今まで断れなかったのは、きっと、他人と上手くやっていく、なるべく波風を立てないようにしていきたい、そのためには、多少の自己犠牲はやむを得ない、全ては和のため!というのが、今までの36年間の人生で骨の髄まで染み込んでいたから。。。それが自分の中での常識になってしまってたんだ。

と、ここ2~3日で、自分を見つめ直してみて、分かった事。

いいんだよ、断っていいんだよ~。なぁんだ、断っていいんだ~。(笑)


今週は、妊婦健診があって、3歳児健診があり、下の子の未就園児教室、お友達の家に遊びに行ったり、先に書いたような事もあったりで、あっという間の1週間でした。

妊婦健診では、血液検査の結果、貧血と判定。お薬を処方されましたが、早速、健診の帰りにスーパーのお総菜コーナーに寄って、レバニラ炒めを買いました。

今まで、鉄分・カルシウム・葉酸プラスの牛乳にインスタントコーヒーを入れて飲んでおりましたが、それでは無意味だということですね。。。カフェインは鉄分の吸収の邪魔をしますから・・・。。。ということで、インスタントコーヒーを、きな粉&黒ゴマ&ハチミツに代えて、毎日飲んでおります。なんだか健康オタクな人みたい・・・。

三人目なのですが、貧血だと微弱陣痛、出産時の大量出血につながる、と言う事を知り(忘れていた事なのかも??)、ちょっとでも鉄分・カルシウムを食事から摂ろうと、躍起になっております・・・。


下の子の3歳児健診では、あろうことか、母子手帳を忘れ・・・・。最近、ボケボケしてます。尿を採取するのも一苦労でしたが、なんとか紙コップで採取成功!よかったよかった!

歯科検診もあるのですが、そこで、おもしろい話を聞きました。

うちの下の子は以前、歯医者さんに行った時に舌の下についている、下あごとくっついている筋(舌小帯)が前の方に付いているので、将来、歯並びが悪くなるから時機を見て切ってあげた方がいいかも・・という旨の話を受けたので、そんな事あるの?と質問してみました。

すると、

そんなにひどくないし、歯並びが悪くなるという事は、ないかもしれないけど、「カ行」が上手く発音できない(うちの子、カ・キ・ク・ケ・コが言えず、タ・チ・ツ・テ・トになってしまいます。。。)のは、そのせいかもしれない。でも、舌の運動をさせてみると、だいぶ発音は改善されると思うから、それで少し様子を見てみて。それで改善されないようであれば、時機を見て、切った方がいいかもね。。

というお答え。

それで、舌の運動として「あいうべ体操」をネット検索するように言われました。
先ほど見てみたら・・・・おもしろかったです。
興味のある方、検索してみてください。子どもよりも、自分がやろうと思いました(笑)。



下の子の未就園児教室。今回も先月同様、固まってしまいました。。皆と一緒に走ったり踊ったり、体操したりなんて、しやしない!なんでだろう~?ま、気になりませんがね。(二人目の余裕~。)



金曜日、幼稚園が終わった後に、歩いて10分くらい(歩いた事ないけど・・・)のお友達の家に遊びに行きました。4件分の兄弟姉妹が集合し、上は小学校2年生、下は2歳まで、総勢9人の子どもが集まって、ワイワイガヤガヤと一緒に遊ばせてもらいました。

うちの姉妹に限って言えば、上は完全なインドア派でマイペース。下は完全なアウトドア派。

みんなと遊べばいいのに、上の子は、その日一緒に遊んだお姉ちゃんの「たまごっち」にハマってしまって、一人黙々とたまごっちゲーム。うちの子、超ゲーマー。。。下の子は、みんなに付いて回って、外に遊びに行ったり中に入って来たり。。。上の子のお友達の家に遊びに来たってぇのに・・・。最後にちょこっと、みんなの仲間に入って行き、外で遊びました。うううう~~、どうしたもんかなぁ。。。ま、いっか?



今日、土曜日は、少し英語の勉強をしようと、家にあった「英語を学ぶCD付きマガジン」を手にして読んでみたのですが(CDは音楽ファイルにして携帯に入れたので、ヒマな時は聴くようにしています。)インタビュー記事のせいなのか、なかなか頭に入ってこず、脳みその衰えを痛感してしまいました。。。脳みそ・・使わなきゃねぇ~。。。。
それでも、英語に触れているのは、自分にとっては楽しいです!


そんなこんなの今週1週間でした。
みなさんの1週間はどうでした?

明日は、夏みかんジャム、作るぞ~~~~!

それでは、また来週~~~!

2011年5月21日土曜日

女子会とトイレトレーニング

今週の日曜日は、高校時代の同級生女子、5人で集まって、吉祥寺でランチ&お茶をしました。

私たちは美術科卒業で、美術科は1クラスしかなかったため、3年間ずっと同じクラスで、同じ油絵を専攻していた5人です。

いつもはその中の3人で会っているのですが、その他の二人は、一人は、先月に会ったばかりの、個展を開催していた友達で、もう一人は、17~18年ぶりくらいに会う友達でした。みんな当時とちっとも変っていなくて、また高校生の時に戻った感じで、ベラベラしゃべって、ガハハガハハ笑って時間を過ごしました。

いつも付き合っている友達と言えば、ほとんどが、ご近所かママ友達ばかりで、出産経験のある人ばかりなのですが、今回の女子会、出産経験のあるのが私だけで、日ごろ普通だと思っていた妊娠出産の話をすると、ものすごく喰いついて聞いてくれて、その反応が新鮮で面白かったです。

そうかぁ、妊娠出産って、あまりにも日常の事だったので、大したことだとは思っていなかったのですが、結構な経験なんだだなぁ。。。




そんな話の続きのような感じなのですが、木曜日には、産婦人科で両親学級に参加して参りました。

うちは、3人目ということもあり、パパは来なくてもよいよ、ということで、私だけの参加でした。

また今まで参加したことのある母親学級と同じような内容なんだろうな・・と思っていたのですが、今回の産婦人科で両親(母親)学級は、説明が詳しく具体的で面白かったです。

何が良かったのかと言うと、先生が、赤ちゃんの人形と、骨盤のクッション模型、胎盤羊膜に似せた袋などを用いて、赤ちゃんがどのような状態でお腹の中にいるのか、どのように骨盤に収まっていて、どのようにそこを通過して生まれ出てくるのか、生まれ出てくる時の赤ちゃんの旋回の様子(自然の摂理なのか、赤ちゃんは、誰に教えられた訳でもないのに、大変合理的に自分で動き旋回しながら、産道を通り抜けて来るんです!!!)、生まれ出てくる前、赤ちゃんがどのような状態で産道にいるのかを、お医者さんが触診で探る時、赤ちゃんの頭頂部、頭蓋骨の真ん中のつなぎ目の向きで、どのような旋回状態なのかを確かめるのだそうで、そのような話が、3回目の出産にして初めて知る事で面白かったです。

今までは、出産準備本などで、自分で自習したりしていましたが、今一、頭に入ってこないというか、「ふぅ~ん」くらいの感じだったのが、今回の話は、迫力や現実味があって、かなり想像しやすかったです。でもそれは、きっと今までの経験もあったからなのかな???

そして、一通りの説明が終わって、両親学級終了後、院内見学がありました。

友達の出産お見舞いなどで、何度も来た事のある所なので、入院部屋の様子は分かっていたのですが、分娩室の中は初めて見せてもらい、過去2回の出産したどの産婦人科よりも小さい作りで正直驚きました。でも、その小ささも、個室で分娩と言った感じで、親近感の湧く狭さでした。そして、そこで、カンガルーケアの内容を具体的に教えてもらいました。

今まで出産した所では(まぁ、時代的にも??)、大きな分娩室で、分娩台が2台あって、カーテンくらいで仕切れるようにはなっていて、そこで産んだら、生まれたての赤ちゃんは、どこか見えない場所の洗面台みたいな場所で、きれいに全身を洗ってもらって、さっぱりした感じで、出産を終えた母親の所へ連れて来てもらう、という手順でした。二人目の時などは、私が見るよりも先に、分娩室の外で待っていた家族や子どもの方が、生まれたての赤ちゃんを見て、写真も撮っちゃったりして・・・。

しかし、今回の産婦人科では、カンガルーケアを行っているらしく、カンガルーケアとは、どうやら、今までの所のように、生まれたての赤ちゃんを沐浴させず、ただその場で汚い部分があれば拭くだけ。拭いたら、母親の胸に乗っけて、最初におっぱいを吸わせるのだそうです。

そんなにすぐ母乳が出るのか?赤ちゃんがおっぱいを吸えるのか?と質問してみると、赤ちゃんは、生まれながらにして「吸いつく」という行為を知っているんだそうです。それは、母乳が出ないおっぱいでもよいらしく、母親にとっては、出産直後におっぱいを吸われることによって、脳に「母乳を作れ~」という指示が行くそうで、その後、おっぱいが出やすくなるんだそうです。

へぇ~~~~~!へぇ~へぇ~へぇ~~~!

3人目にして、初めて知る事がいっぱい!!

今回の両親学級で、かなり出産が現実味を帯びてきて、ちょっと産む事が楽しみになってきた次第であります。参加してよかったなぁ~。

本なんかでよく見る呼吸法「ひっ、ひっ、ふ~~」なんてのも、どの段階でやるように、と言われる事もなく、「深呼吸の仕方だけ覚えてもらって、後は助産師がリードします。」と言ったたくましいお言葉!出産はそこまで進化したのか!(?)




そうそう、今週は、うちの下の子がトイレトレーニングに挑戦!

近所の同級生娘二人(二人とも9月生まれで、まだ2歳!うちは4月生まれで3歳!)がオムツを外し、余裕でパンツをはいてトイレに行く様を、下の子は目の当たりにし、どうやら自分もトイレでやってみたくなった様子。

今週の月曜日の夕方、お風呂に入る前に、オムツを取って下半身を露出しブラブラ歩き回っていたので、「トイレ行く?」と声をかけてみたら「行く~!」と突然、嬉々としてトイレに駆け込み、補助便座を自分でセットし、座り、チョロチョロ~と。

!!!

おしっこできた!トイレで!!!

うわ~~~~~っ、スゴ~~~イ!!!

と大げさなくらい喜んで、ずっとトイレにスタンバイしてあったシールとシール表!出番がやっと来ました!やっと下の子もシールが貼れた!!

その後、その日は、寝る前まで、シール表効果なのか、30分おきくらいにトイレに行き、チョロっとおしっこを出してはシールを貼り、チョロっと出してはシールを貼り・・して、その日だけで一気に6枚くらいシールが貼れました!

でも、これだけ調子よく進んでおいて、寝る直前に、トレーニングパンツにぐっちょり、おしっこをもらしてしまいました。。。。

そして、今週はそれ以来、どこへお出かけするにしても、頑張っている下の子の気持ちを折らないように、オムツではなくトレーニングパンツで出かけました。(今週はご近所に用事で2回ほど預けたのですが、無理をお願いして、不完全ながらトレパンで預かってもらいました。。。)

上の子を幼稚園へ送った帰りに、農協で買い物中に、じょーっと、もらしちゃったり、(外にいたので店には迷惑をかけずセーフ!)お友達の家でも、もらしちゃって、おしっこをちょっと和室でこぼしてしまったり(ビニールの畳で、これも中まで滲みず、すぐ拭き取って&お友達が寛大でセーフ!)と失敗も多々ありましたが、頻繁に声をかければ、起きている間はほとんどトイレで、おしっこが出来るようになりました。

先に出てきたお友達の家では、何回もトレパンにおしっこをしてしまって、声をかけているのに、どうしたのかな??と思っていたのですが、最後に一度、自分からトイレに行く事が出来ました!!

それでも、ウンチは、まだトイレで成功していなくて(便秘気味なのか2~3日に一度のペースという事と、後はトレパンに2度くらいやっちゃったり。。。)、それでも、「お腹が痛いからウンチ出そう」と言ってはトイレに行き「出なかった~」と言って出てくる日々が続き、まだまだだな~と思っておりました。

が、今日!

さすがに昨日今日と、出ていないので、そろそろ来そうだな。。と山を張っておりまして。。

夕飯を食べた後、またいつものように「お腹痛い、ウンチ出そう」と言ってトイレに行き「出なかった」と出てきました。私は、ここで、またトレパンなりオムツなりを履かせてしまったら、絶対、その中でやってしまう!と思い、その後、何も履かせずに放置しておきました。

これが正解!!

上の子と、上の子の部屋で遊んでいたみたいなのですが、ダダダっとトイレに自分で駆け込み、「ウンチ出た~~~~!」と!

「うそ~~!」と私もトイレに駆け込み、見てみると、ちょうど最中で、ぶらーんと垂れ下がっていたものが、にょきにょき伸びて行き、ポトッと!

「すごーーーーーーーーーーーい!!!やった~~~~~~~!!」と、またまた褒めちぎり。

でも本人は、あまり動じてない表情。。というか、今思えば、信じられない・・と言った表情だったのかも。

それでも今日新しく買ってきたシール(ウンチをしたら、でかいシール)は嬉しそうに貼っておりました!

上の子の時は、まだトイレトレーニング中に、トレパンで外出なんて、ドキドキしたものでしたが、今回は慣れたもので、トレパンセット(代えのトレパン2~3枚、ゴミ袋1枚、濡らしたパンツ入れ袋1枚、おしり拭き)をドラえもんのリュックに詰め込み、下の子に背負わせてお出かけ。自分でも、自分がたくましくなったな~と感心してしまいました。。。

近所の同級生娘のママにも「一週間頑張れば取れるよ!」と言われ、最初は半信半疑で、途中ストレスが溜まった日もありましたが、だいぶゴールに近づいてきたようで、先が見えるようになってきて、心もだいぶ晴れてきました。後は、パパママが声を掛けないでも、自分でトイレに行けるようになるのが理想ですな。。




絵の方は、今週の月曜日にドイツの方へ送り一段落着きました。(6月中旬~7月初旬にベルリンのギャラリーDENで、日独合同展というグループ展にP20号という大きさの絵を2点ほど出品参加するんです。)

今後は少し、自分の中で絵は休養を取り、出産に備えながら、英語の勉強をし始めたり、自分のサイトの更新作業やらをしよっかな~と考えております。

とりあえず今は、友達に紹介してもらった、ちょっとしたイラストの仕事を(子どもに邪魔されながら)こなしております。




なんだか足がすごくむくんでいて、足だけ見ると、相当太った人に見えます。。。私の足首が可愛そうなことになっています。。。。



それでは、来週もがんばるぞ~ぃ!

2011年5月15日日曜日

訪問販売・セールスにはご用心あれ!

もう、本当に悔しい思いをしました。。。

私は、訪問販売やセールスの類は、断れないので、インターホンで、相手が知らない人や、セールス風の人だと思った場合は絶対に出ない事に決めていました。

セールスとか、別にお話を聞くくらいならいいのですが、断った時に、相手が「ちぇっ、なんだよ」的な態度になるのが、すごくイヤだし、断った時の相手の残念そうな表情を見るのもツライ。。。

しかし、今週の水曜日、留守だった時に、訪問セールスに来た履歴がインターホンに残っていて、なんだか可愛らしい女性が雨の日に傘をさして写っていました。と思ったら、同じ女性が夕方の忙しい時間にやってきました。

どうやら、近くの子ども英会話教室で、新クラスを増設するための、体験レッスンのご案内、という内容だそう。

可愛らしい若い女性、という事で、心がゆるんだでしょうか、インターホンに出ましたが、忙しい時間だったので、帰ってもらいました。

翌日、上の子の幼稚園のお迎えに行く時間、その日も雨でしたが、またその女性がやってきて、また、急いでいる時間だったので、声を掛けられましたが、出かけるから、という旨を伝え、その場を私の方から去って行きました。

そして、その日の夕方、ヒマを持て余している時に、また、その女性がやってきました。

こうも、何度も足を運ばれると、女性の感じの良さや、熱意、また、子ども英会話、ということで、ちょっと情に訴えられた感があり、じゃあ、話くらい聞いてみようか、と思い、玄関を開けてしまいました。

やはり、最初は印象の良い挨拶から始まるのですが、玄関を開けた者の負けなんですね・・・ぐいぐい入って来て、玄関の台に資料を広げ説明が始まりました。。。。ああああぅぅぅ。。。。イヤなパターンだ。。。。

そこへ子どもらもやってきて、興味津津。。その女性、子どもの扱いにすごく慣れていて、「こんな事ができるんだよ~、あんな事ができるんだよ~。」そして・・・自宅に講師が来て、体験教室、教材・教室説明を行うという、ワンコイン体験レッスンの説明が始まり、ふんふん聞いていると、その女性、子らに向かって「おうちで、先生と一緒に英語のゲームで遊びたい人!」と元気よく問いかけ、その元気につられて子らも「はーーーーーーーーいっ!!」と手を上げる始末。
あーあーあー、と思って見ていると、なんとその女性!体験レッスンの日取りを決め始めたではないかっ・・・・「只今ですと、この日のこの時間が空いてますね。」

はっ!!???

子どもの返事で決められちゃうの???

子どもの元気のよい返事だけで???親の了解は?????

もう、ここでの対応が後々に響くんだよね。。今、思えば、心を鬼にして、「こんなのおかしいっ!!」って言ってやればよかったんだけど、それができれば苦労しないんです。。できないから苦労するんです。。

一応、「え、なに、これで体験やるって決まっちゃうわけですか?」と聞いてみたものの、「どうでしょうか、お子さんもこんなに楽しみにしていらっしゃいますし。」と。

ワンコインだから、まぁいっか。。。という訳で。。。

しかも、来週の金曜日に予定を入れたのに、予約が取れるか確認します、と言って目の前で事務局へ電話して「明日、ちょうどこの辺りに、人気ナンバーワン講師が来るそうで、夜7時の回なら取れるんですけど、どうですか?」と。。。

なんか、もうこのイヤな流れも早く済ませてしまいたい、と思い、それで決めました。

ワンコインを渋々、その場で払い、申込書も書かされ、ハンコまで押させられ、あーーーあーーーと思っていると、明日使うと言われる「すごろくセット」がその場でもらえました。まぁ、500円で、これが付いて、ま、いっか。。。

そしてその体験の日というのは、今週の金曜日のことで、その日は、幼稚園の春の遠足、親子で多摩動物公園に行く日でした。

遠足の話は後で書くとして、遠足で疲れたので、キャンセルしてしまおうかと思ったのですが、子らがすごーーーーく楽しみにしていたので、やっぱり断れないっ。。。。

帰って急いでご飯からお風呂まで済ませて、うちの子らも、ものすごく楽しみにしていた時間がやってきました!

すると。。。

とても人気ナンバーワンとは思えない、滑舌のよろしくない、若い男性講師の方がいらっしゃいました。

う~~ん、なんだかなぁ。。。。子らは、それでもノリノリ!楽しみの時間がやってきた訳です。

結局、1時間くらいの滞在で、子どもらと遊んでもらったのは30分程度。それ以外は説明。。。。

確かに、英語で遊んでいる時の子どもたちは、目の輝きも違うし、ほんとに楽しそう!

良かった点としては、子どもって、すんなり英語が耳に入って口から出るんだということが分かったこと。

3歳の下の子でも、「か行」がいつも言えないクセに、英語で「キューカンバー」はちゃんと「カ」が言えた!しかも、「キューカンバー」も完全に英語の発音!

上の子も「マンキー」「ジラフ」など英語で発音がすることがすぐでき、子どもってすごいな!と思った次第であります。

しかし、問題はココから。

月謝が1万2千円。(7600円の授業代と4600円の教材費。)

うちとしては、ありえない値段で、それは昨日の段階で知っていたので、あの女性には「入りません」とは伝えておきました。

それを知っているのかいないのか、今日来た講師の男性も、説明説明。。。。

パパに出てきてもらい、バシっと断ってもらいました。。。。私には出来ない。。。パパいてくれてよかった~。

でも多分、私も、パパがいるから、、という甘えもあったかもな。



今思えば、その男性講師も、発音がそんなによろしくないのに、堂々と英語を話していて、こんな講師が人気ナンバーワンで?実際に教室で教えているとしたら、これに1万2千円/月は払えません。

親をバカにしている!

だいたい、そうやってセールスしてくる人は、親が英語が苦手で、子どもに自分で教えられないだろう?できないだろう?と思いこんでいる!そこの弱みに付け込んで来るんだっっ!!!

日本人が一番苦手としている「発音」!ここも付け込んで来るポイントね!

英会話において「発音」なんて、そんなに問題ではない!!インド人や中国人、韓国人、タイ人なんか、発音なんか気にしないで堂々としゃべってるもんね!オーストラリアでの経験から言えば、英会話って、会話力・話題力だと思いますよ。ハートです、ハート!



しかし。

なんか、ちょっと親切心を出して、玄関を開けてしまったことから始まった、この問題。

親切心が仇になって返って来たわけで、本当に悔しい。。正直者がバカを見る、みたいな?(大げさか???)

ほんとに、心が踏みにじられた気分で、夜、こっそりと号泣してしまいました。

それで一晩寝て、すっきり。もう忘れました。号泣してよかった。(?笑)





その後、子どもに英語を教える、習わせる目的って何だろう?って冷静に考えてしまいました。

その男性講師の話曰く、小学校5年生から始まる英語教育、その教科書を見せてもらいながら、

「初めて英語を5年生から習うにしては、レベルが高すぎるところから始まっている。」と。

もちろん、セールストークかもしれないので、本当に小学5年生の英語の教科書だったのかは分かりませんが・・・。

5年生の段階で、少しは英語を聴き取れているようになっていないと、始めから「分からない」状態で置いて行かれる・・と。

なるほど。

それであれば、ヒアリング能力を高めてあげればよい。

英語をBGMのように流してあげればいいんじゃないかな、ラジオとかで。関東ならAM810kHzで在日米軍向けのラジオ局が聴けます。

後は、上の子が小学生になったら、NHKラジオの講座「基礎英語」をやらせようかな、と思っている次第です。

私も小学校4年生から始め、「ラジオ英会話」まで少しずつランクを上げながら、オーストラリアへ渡航するまで、続けておりました。もちろん途中から米軍向けのラジオなども聞き流しながらですが。

小学校4年生から始めた英語ですが、それでも、オーストラリア人には、発音のお墨付きをいただきました。

もし、子どもが英語を話したい!と思ったら、自分で努力すればいいのよ。

ただ、それでは発音が身に着かないし、遅すぎる、と思えば、早い時期に、子どもが「英語を話したい!」と思うような動機づけをしてやればいいんだ!

親が月謝で苦労するよりは、子どもが苦労して英語を身に着ける、という選択もアリじゃないですか??

あそこの英会話教室は絶対行かない~~~~~~~っ!!!!!!!!




先に話したように、金曜日は、幼稚園の春の遠足で、多摩動物園に行って来ました!

直前まで、何も考えずに、私が上の子と下の子を連れて、遠足に参加するつもりでいました。が、私のように、過去、夏出産予定の妊婦で年長さんの遠足に参加したことのあるママが「多摩動物園の年長さんコース、そのお腹だと結構キツイよ!私も、すごい張っちゃってさ、切迫早産だったもん。」と、言ってくれました。

そう、多摩動物園とは、山の斜面に位置しているため、坂道が多いことで有名なんです。

(実際に動物園へ向かう道も、坂のスゴイ所があって、映画などでよく見る、サンフランシスコの有名な坂みたい!)

ひょえ~~~~、何も考えてなかったぁ~~~~!でもパパに休んでって頼むのも、申し訳ないし・・・パパが来ると、お弁当食べる時とか、気を遣っちゃうから、それもなぁ、、、、なんて考えておりました。

そんな折、先に話したセールスにやられて、なんだか胃がキリキリ痛くなってきて、上の子に「今日はお腹が痛いんだ」と話しておりました。

すると上の子が、パパが帰って来るなり、ダダダっと玄関へパパを迎えに行き「ママがお腹が痛いみたいだから、パパ明日、会社休めない??私、明日、遠足なの!」とパパに直談判に行ってくれました!

パパも「そうだそうだ、遠足だったね!パパも気になってはいたんだよ。そうかそうか、じゃぁ、休むよ!」と言ってくれて、急きょ、パパも含め家族全員で遠足へ行く事になりました。

上の子はパパっ子なので、本当に嬉しいみたい。上の子にとって最後の幼稚園遠足。パパと行くことが出来てよかったです。

動物園では、パパが上の子と一緒に年長さんの列に並んで、私と下の子は、途中まで一緒に付いて行きましたが、下の子も私も途中でダウン。。。歩くペースも合わないし、早々に脱落して、違うルートでのんびりと行きました。

前日から、下の子も、動物園を楽しみにしていたので、キリンやシマウマを観て、大興奮して写真をいっぱい撮っていました。

集合写真を撮る場所で待ち合わせし、私と下の子もちゃっかり集合写真にイン。思わぬところで家族写真をゲットです!

集合写真を撮り終えると、解散、お昼ご飯です。

うちは、毎年一緒に食べている仲良しのお友達と、今年も一緒に食べました。ママ同士も仲良しなので、パパそっちのけで話し込んでしまい、パパには可愛そうな事をしてしまいました。。。。その後、パパは不貞寝します。。。

お昼ご飯を食べて、しばらく遊んだ後、うちの子が「レッサーパンダが見たい!」と言って、仲良しのお友達も巻き込んで、レッサーパンダのいる場所へ!

でも普通、その道中にいる動物も見て歩くのに、うちの子も、そのお友達も、あまり動物が好きじゃないのか、目的地へ向けて一目散。。。「そんなに走っちゃダメだよ~~~!」なんて前の子に気が行ってしまっていたら、後ろの方から「まってよぉぉぉ~。」と切ない声が。。

振り返ると、下の子が!すっかり忘れていた事に気付いて、笑ってしまいました。。。
「よく声を上げたね!待ってよ~って言わなかったら、ママ、ずっと気付かなかったよ~~!!ごめんごめん(笑)」
こちらが笑っていたので、下の子も、泣きそうだったところを笑いながら、一生懸命、歩いてきました。

そして、やっとレッサーパンダの所へ。

レッサーパンダの場所は、少し離れていて、山陰で涼しく、あまり人もいなくて、結構、穴場的な感じで、しかも柵が低く、かなり近くでレッサーパンダが見れるので、とても良かったです。やっぱり目的の動物だったので、上の子も、かなり長く見ていました。

その後、初めて乗る「ライオンバス」。2時半以降だと、結構空いていて、あまり待たされず乗れました。

ライオンバスは、ライオンのいる所をゆっくり走って、ライオン達を間近で見る事が出来ます。運がよければ、窓にぶら下げた肉を食べにライオンが襲い掛かってくるところも見られます。

私たちの乗った時間は、3時くらいだったからか、もう寛ぎモードの時間だったみたいで、いくら肉をちらつかせても、一向に動く気配のないライオン達でした。
それもそのはず。15分おきに、バスが1日中通って行くのだから、ライオンの方にしてみても、そんなに同じ肉ばかりチョコチョコいらないよね。。。。静かに寝かせてよ~~って思うよね。。。。

今年は、上の子にとっては最後の遠足と言う事もあって、年長さんは長くいる傾向にあって、うちも、去年より少し長めに滞在しました。それもこれも、パパのおかげです。(お昼ご飯の時は、そっちのけにしちゃったけど・・・。)パパを休ませてくれた、上の子にも感謝感謝!

いい思い出できたかなぁ~??




動物園の前の日の木曜日は、幼稚園で体操参観というのがありまして、上の子の体操の授業を観てきました。

運動会でやる組体操の一部を少しずつ練習しているようで、組体操の5ポーズと、跳び箱をやっているのを観てきました。

1段のを跳んで、2段のを跳んで、3段のを跳んで、なんだか達成感みたいなのを満面にたたえて、見ていて、可愛らしかったです。


今日、土曜日は、サーティーワンワイスクリームが募金で食べれるタイムセールみたいなのがあり、家族みんなで一人1個、各100円でシングルコーンを食べ、その後、家族でもう一つシングルコーンを食べました!

シングルって言う割には、ものすごく大きくて、ビックリ!妊婦、体重気をつけなくちゃ。。。。



そんなこんなで、今週は幼稚園の行事やら、お遊びやら、セールスやら目白押しで、母も疲れました。。
ではでは、また来週~~~!!