2011年4月2日土曜日

今週の岐阜生活、あれやこれや。

どうもどうも~。
今週は、なんだかんだで、あっという間に過ぎていきました。


月曜日に、地元の幼なじみが里帰り出産をしていたので、お祝いを持って、子らを連れて、お宅へお邪魔してきました。

月曜日にお祝いを持って行こう、そうだ、手作りで何か作ろう!と、八王子からミシンを持って帰省。
岐阜に着いた日から月曜日の午前中まで、あーだこーだ考えながら、寝る間を惜しんで(?)育児をする時間も惜しんで(じじばばがいてこそ!)ブランケットとスカートを作りました。
あまりにも、子供らをほったらかしていたので、きっと、両親には大ひんしゅくを買ったと思うのですが・・・・まぁ、そこは血の繋がりでカバー(笑)。
しかし、寝る間を惜しんで作り上げたので、せっかく友人宅へ行っても、眠くて眠くて・・・。
でも、友人は一人目のお子さん。うちは、なんてったって、三人目の妊娠。しっかり先輩風を吹かせてきました(笑)。



火曜日は、岐阜に来た時の恒例。川島サービスエリア(高速道路に乗らない人も行ける公園)の観覧車に乗ってきました。
上の子が、ここの観覧車が大好きで、岐阜市の周辺地域が一望でき、金華山と岐阜城を眺める事もできます。
観覧車の後は、アスレチック迷路に、子らとじじばばで挑戦!ママは、甘えさせてもらって、ベンチでゆっくり座っておりました。。
観覧車と迷路を終えると、そそくさと公園を後にして、次は、各務原のイオンモールへ。
フードコートで昼食を終えると、久しぶりのショッピングを堪能。子らとじじは、つまんなさそうだったので、車で待機。上の子は、ぬりえタイム。じじと下の子は、お昼寝タイムを満喫(?)。

待っている人がいると思うと、なかなかゆっくりできないのですが、束の間のショッピングタイムを楽しませてもらいました~。



4月1日。映画の日には、ばばと子らと4人で「塔の上のラプンツェル」を観て来ました。童話が元になっている、というだけあってか、とてもしっかりしたストーリーで大人も楽しめる(所々考えさせられたりする)話でした。
ただ・・・下の子が・・・途中でウ●チしちゃったり、いい場面で館内がシーンとなっているところで、やたらと話しかけてきたり・・・ちょっとゆっくり観れなかったのが残念。。。
でも、上の子は没頭して観ていて、笑えるところでは、館内一の笑い声で笑ったり、泣けるところでは、館内一の大きな嗚咽だったりして、「やーだー、静かにしてよ~!」なんて思う面もありましたが、そんなわが子が可愛くも思えたり。。。親バカ~~。。。

期待していなかった分、思っていたより、いい映画でした。



そうだそうだ、それから今週は、日本代表vsJリーグ選抜のサッカーの試合がありましたね!おもしろかった~~~!
遠藤のフリーキックはスゴかった~~!でもやっぱり、なんといっても、カズのゴール!よかった!!!あの人は、なんなんだっ!!!
スゴイよな~。さすがキングカズ!期待されて期待通りにゴールするって・・・スゴすぎるっっ!なんか、本当にサッカーの神様が「日本、頑張れっ!」って降りて来たような。。。
いやいや~、ほんとシビれました。



来週は、とうとう春休みも終わり、金曜日には新学期が始まるので、八王子に戻ります。
それに向けて、30日、ジャスコお客様感謝デーの日には、色々、物資を買い込みました。なんとなく、カップラーメンを5つ買ってみたり、サトウのごはんを買ってみたり、普通に食料品の乾物を買ってみたり。。
買い込むと言っても、結局、普通の買い物に近い感じになってしまいました。。。
それから、ちょっと奮発して、アウトドア用のランタンを買いました!
やはり計画停電で、暗い中での夕食を少しでも快適に過ごせるようにと思って、あちこち探し回って、最終的に、それに決めました。
今度の停電が、ちょっと楽しみ。

今後、欲しいなぁと思っているのは、テントと寝袋。テントはなかなか手が出ないかもしれないけど、寝袋はもう一つ欲しいかなぁ。。本当に使うのか??って話ですがね。。。




そうそう、それから。
今週は、テレビでいい話を聞いたので、皆さまにもおすそ分け。

お昼の小堺さんの番組「ごきげんよう」で、東尾理子が話していたメンタルトレーニングの話。
東尾理子がアメリカでの留学中、タイガーウッズと同じメンタルトレーナーに就いてもらっていたんだそうで。
プロゴルファーとしてのメントレで、常に平常心でプレーするために、なにをトレーニングするって、クラブを選んで、実際にボールを打つまでの一連の動作を何度も何度も繰り返すんですって。
ボールを打つことを練習するんでなく。何が起こっても気持ちがぶれないように、打つまでの動作を、平常の動作として体に染み込ませるんだそうです。

で。

大事なところ。
ボールを打つ時に、例えば右側に池やバンカーなどの障害物を発見した時。
「右側の障害物の方へボールを飛ばさないようにしよう」と思うとダメなんだそうだ。

脳は「NOT=~ない」という言葉を理解できないんだそうで。。。
この話は、子供への注意の仕方で聞いた事があるんですが、大人にも言えるんだ・・と思ってしまいました。

すなわち。

「右側」の「障害物」に意識を向けたとろで、脳はそちらに焦点を当てるため、そちらにボールを飛ばすようにしてしまうんだそうです。

本当に「右側の障害物」を避けたい場合、そちらに意識を向けてはいけない。
「左側フェアウェイにボールを飛ばす」ことを考えなくてはいけないんだそうです。「左側」「フェアウェイ」にのみ焦点を当てる。
恐ろしい~~~。

ということは。

日常、なんだか感じの悪い人を見て「ああいう風にはなりたくないよな~」なんて思ったら!「ああいう風」になってしまうんです。自分の脳に「ああいう風になれ」と命令したのと同じになるんです!!

ということは。

日常、悪いことや心配事、不安に焦点を当てていると、そちらの方へ向かって行きますよ!!
日常、いいことや、なりたい風、楽しい事を考えていれば、そちらへ向かって行けるんです!!

ってことだよね!?

うちの母が、母方の祖母(母にとっての実母)の面倒を見ることになって1年。やはり色々あるようです。
実家にやってきて、目の当たりにしておりますが、血が繋がっているからこそ、お互いに遠慮がないのか、歳を取ると子供に還るのか・・色々難しいですね。
それで母の一言「自分は歳を取っても、ああいう風にはなりたくない。」と。。。うううう、そうなってしまうのだろうか。。。。
あまり余計な話をすると、逆に気持ちを逆なでしてしまうかもしれないので、いつかタイミングを見計らって、母にも東尾理子の話をしないと、今度は私が大変になるっちゅうことやね。

うちの女三代(祖母・母・私)は、性格が隔世遺伝をしていまして・・私は祖母に性格が似ているようです。
なので、母と祖母のやり取りを見ていると、祖母の気持ちもよく分かるんだよなぁ。。。
でも、やはり母の話もよく聞くので、母の気持ちもよく分かるし、母のストレスを少しでも軽くするには、母を否定したり異議申し立てをするのもよくないと思っています。
母が歳を取って私が一緒に住むようになったら、確実に、私は母に攻撃されるような気はしています・・・。

おばあちゃんもなぁ・・・ボケ、認知症というほどひどくはないんだけど、物忘れ、おとぼけちゃんがすごくなってきていて、この岐阜の滞在期間中に同じ質問を何回もされたり、私が祖母から二日前くらいに一度聞いた話を、別の日に私が先に祖母に話してみたら、ものすごく驚かれて「話したことないのに、よく知ってるわだ~!」と。。。
上の子も(子供は正直だから・・・)「この前、言ったじゃん!」と言ってしまうほど。。。

私にとっては、おばあちゃんだから、ちょっと距離があるけど、母にとっては、お母さんだから、自分のお母さんが正常に機能しなくなってきているのを毎日見ていなければいけないっていうのは、寂しいだろうなぁ。。。
私も、もしお母さんがそうなってしまったら・・・悲しいし、やりきれないんだろうなぁ。。。

まぁ色々考えさせられます、ここには人生の先輩たちが多数いるので。
でも、今は、目の前の事に一つずつ対処していきましょう。

頑張ろ、私。
頑張ろ、日本!
頑張ろ、人間!
適度にね。


ではでは、また来週~~~。

0 件のコメント:

コメントを投稿