2011年2月27日日曜日

安静な一週間と歌声について。

どうもどうも~。


妊婦生活も17週目を迎え、胎動も感じるようになってきました。

出血も先週書いた日以来、治まったものの、今週は幼稚園の送り迎え以外は外に出ず、なるべく安静に過ごしておりました。

そのため、元気も取り戻し、多分、来週からは普通に動けるだろうな~と思っています。

が今日、産婦人科に行って経過観察的な診察をしてもらうと、可も無く不可もなく・・みたいな診察結果。。。

私は100パーセントの自信を持っていたので、ちょっこしガッカリ。。。

ま、でも来週からは少しずつ、今までどおりに、外に遊びに出かけようかなと思っているところです。

自分的には結構回復してきたためか、今までは、春休みの予定なんて考えるのも大変だったところが、段々予定を立てる気力が湧いてきました。

「気力」って不思議です。





そんなわけで、今週は、日中一歩も外に出なかったので、下の子もず~~っと家の中で、午前中はテレビやDVD漬けな日々でした。

かわいそうな日々を過ごさせてしまった。。。

上の子も、心配してくれていたのか、幼稚園から帰ってくると、どこへも遊びに行かず、ずっと家にこもり私と過ごしていました。

なんだか、私も、元気になってきて、子らにべったりされているのも息苦しくなってきて、ちょっと上の子に延長保育を勧めてみました。
すると、意外にもやる気になってくれたので、今週は延長保育を一日やらせてみました。

当初、下の子をお昼寝させて、久しぶりにのんびりと過ごそう~!なんて魂胆だったのですが・・・下の子が寝ない寝ない!

「お昼寝しなさい!」と言えば言うほど、下の子も頑張って起きていようとして・・・結局、眠りに落ちたのは、延長保育のお迎え時間直前。。。。何のための延長保育だったのか???
ま、なかなか思惑通りには行かないもんデス。。。。





昨日、金曜日は、朝起きてみると、上の子が「お腹と首が痛い。。」と言い出し、しばらくぐだぐだしていました。

その日は、パパもいつもより遅い出社で、まだ布団の中だったので、パパにつられてそんな事言ってるんだろうな、と軽く見ていたのですが、「幼稚園行かない・・」と言い出したので、「行かなきゃだめだよ~。」と説得していたら、急にトイレへ走って行き、吐きました。

「わっ!嘔吐下痢症かっ・・・!」と思ったのですが、1回吐いたっきり、下痢もせず、元気になり、本人も「元気になったから、幼稚園に行く~!」とその気になったのですが・・・、幼稚園の制服に着替えながら、ストーブの前で横になって、また気持ち悪いと言いだし「・・・休む・・・・。」と。

「あ~、きっと本当にダメなんだろうな。」と思い、休ませることに。
とりあえず、ストーブの前で溶けるように、どんどん力がなくなっていくので、とりあえずパジャマに着替えさせて、布団の中へ送り込みました。
一度吐いて、その後もお腹が痛いと言うし、本人もかかりつけの診療所の先生に診てもらいたいと言うので、電話で予約。
なかなか繋がらず、電話がかかった!と思ったら、もう予約の時間は、夕方の5時半、と。まぁ、一度診てもらった方がいいかな、と思い、その時間でも予約を取りました。

午前中もちょっと過ぎた時間、10時半くらいに、う~んう~んと、唸りだしたので、何事かと思って様子を見に行くと、熱がありそうで、計ってみると8度4分。。。。ああ、診療所、予約しておいてよかった。。。

下の子を診療所に連れて行くのを避けたいな、と思ってたいのですが、あいにくその日は、いつもの頼みの綱のご近所さんもつかまらず・・連れて行く事に。。。

そしたら、また下の子は、出かけなくてはいけないちょっと前に眠りに落ちてしまい・・・でも、、車で寝かせておけば、診療所の中に連れて行かなくて済む(何かうつされなくて済む)!と思い、寝た子は重いけど抱っこして車へ。(抱っこ禁止なんて言ってられないよね。。。)上の子は上の子で、だるくて歩けない、と言う事で・・・仕方なくおんぶで、車まで運びましたよ、妊婦。

診療所では、インフルエンザの検査をしたものの、先生は、検査に出ない場合もあるし、なんか診た感じではインフルエンザっぽいから、次の日、熱が上がったら、また検査しに来てください。と言われて、診察終わり。

それでも、検査の結果を待ったりしたので、なんだかんだで、その間30分くらい。
お会計で、医療証と保険証を返してもらって、玄関に行くと、駐車場の方から「ママ~~~~~~~~!!!」と言う泣き声がかすかに聞こえてきました。

「わーーーーーっ、起きちゃったのか~~~~!!!」と思って、上の子を玄関で待たせて、急いで車へ。

もう玄関を出た所から車内が見えるのですが、下の子がチャイルドシートに縛り付けられて、手足をバタつかせているところが見えて、もうほんとにかわいそうな事をした!と思い、泣き叫ぶ下の子に必死で謝って許しを請いました。

下の子は、しゃくりあげながら「いいよ~。」と許してくれましたが、あああ、これがトラウマになったら、どうしよう~~~と思いました。。。ああーーーーギューってしてあげなきゃ~~~。



そして帰宅。

日曜日に上の子は、ず~~と楽しみにしていた、サッカーのクラブの行事「イチゴ狩り&雪遊び大会」に申し込んでいたので、次の日の土曜日に熱を出してしまったら、=インフルエンザだということで、なんとしてでも一日で熱を下げて、日曜日に臨まなければ!

自宅へ戻ってからは、やはり上の子は食欲がなく、一口だけ食べて、薬を飲ませ就寝。

でも、徹底的に体を保温して寝かせました。

以前にも、運動会の前日の金曜日に熱を出した時に、一日で下げた方法で(結局その時は雨天で二日順延したので、かなり万全な状態にできました。)、今回も挑戦!人事を尽くして天命を待つ!

昨日の金曜日は気温も高めで暖かったのですが、長袖の肌着に長袖パジャマ、首にタオルを巻き、パンツの上には冬用モコモコのスパッツ3分丈、パジャマのズボンの上から長い靴下を履かせ、ジャンバーを着せ、マスクを着用させ、羽毛布団を掛けて寝かせました。



今日の朝。

タッタタラ~♪熱、下がりました!徹底的保温作戦が効いたのか、薬のおかげなのか、はたまた、元々一日で熱が下がる風邪だったのかは分かりませんが、とにかく熱が下がった!

あんなにだるかったのに、今朝は元気!

いや~よかったよかった。行事、欠席すると、申し込んだお金、パーだもんね。。

今日は、月に一度の「ランチ&おやつをミスドでデー」で、どうしても決行したい!という上の子の強い要望だったため、午前中は布団の中で過ごさせて、お昼から外出。
ランチも、いつもの食欲ではなく、ランチ後、少しミスドで調子を崩して来たので、ヤバイ!と思い、急きょ、おやつ分は買って帰る事に。

それでも家に帰ってくるとケロっとしていたので、ま、大丈夫かな。熱、出ませんように・・・。







今週は、早朝、絵を描き始めました。早朝と言っても、ちょっと遅めの早朝。最初からは飛ばさない。。。

少しの時間でも描くと、やっぱり精神的に落ち着きます。

描き始めた初日に、幼稚園に送って行った時、ママ友達に「今日は調子良さそうな顔してるよね?」と言われて、すごーーーく嬉しかったです。







たわいもないこと。

今日、一人で産婦人科へ車に乗って行ったのですが、久しぶりにスピッツを聴きながらドライブ~。

花粉症でマスクを着けて運転していたので、どれだけ大きな口を開けても、外から見られたって、歌っているのには気付かれないので、心おきなく、大きな声で歌いながらドライブ~。

気持ちよかったな~。でも、マスクしてるから息苦しいんだけどね。。妊婦だからなのか、マスクだからなのか、すぐゼーゼーいってましたが、まぁ、楽しいからいいや~。

で。

当然の事なんだけど、自分の声と、スピッツの草野さんの声を比較してみると、人に訴えるものが違う。あのスピッツの独特の人を癒す声って、自分には出せないものなのか・・と考えてしまいました。

まぁ出せてたら、きっと、こんな所でこんなことしていないんでしょうけどさ。。。

でも、歌う事に、声を張る事に満足している段階だと、それにはありつけないんだろうな、と。

ちょっと、力を抜いて、大声を出すのをやめて、リラックスして歌ってみると、あ、ちょっと柔らかい、がんばった感じのない歌になったな?なんて思ったりして。。。

この前、笑っていいとも! でケミストリーが出て、生で歌ってくれたのを聴いて、感動してしまいました。

やっぱり頑張って出してる声じゃなく、緊張しながらもリラックスしてる、というか(緊張なんかはしてないのかもしれないけど・・・)。。。

「肩の力を抜いて、力を出す。」以前に尊敬するお方が、つぶやいていた言葉。う~ん確かに。

力を抜いていこう。

と、ともに、やっぱり音楽ってスゴイな~。即効性があるよね。時間とともにある、というか。その場の空気を変える力があるよね。空気の振動とともに感動を~みたいな。

・・・あれ、夜も更けてきて(もうすぐ日にちが変わる~)、なんだか分からなくなってきたか???

いや、いつも音楽がスゴイと思う時は、それに比べて美術は・・・と心の中で思っているんです、私。美術の永遠のライバルなんじゃないかな、音楽って。。。。

その点、美術は、観る側に高い要求をつきつけてしまうような、敷居の高さがあるよねぇ。。。そんなつもりはないんだけど、観る側の感度によるところが大きいような。。。。

う~~ん、色々考えるとイーブンなのかなぁ。。。

まぁ、いいや。寝よう。







そんなわけで、来週も頑張りましょう~~~!

おやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿